普段知ることのない水族館の裏側の話を、ラブコメディに乗せて一気読み!同タイトルのTVドラマの原作ですが、ドラマとはまた違った魅力と深さが楽しめますっ!夏を惜しむ、今頃読むのにいいかもね。

普段知ることのない水族館の裏側の話を、ラブコメディに乗せて一気読み!同タイトルのTVドラマの原作ですが、ドラマとはまた違った魅力と深さが楽しめますっ!夏を惜しむ、今頃読むのにいいかもね。

木宮 条太郎昨『水族館ガール 』(実業之日本社文庫)を読了。 NHKの同タイトルのドラマが、主演松岡茉優さんがはまり役ということも...

盛夏モノと思いがちだけど、「枝豆」の旬はこれからだった!と思い出す晩夏。「枝豆おにぎり」を頬張って、そうそう枝豆=秋の季語なんてことを思い出す。/8/26=旧7/24・庚辰

盛夏モノと思いがちだけど、「枝豆」の旬はこれからだった!と思い出す晩夏。「枝豆おにぎり」を頬張って、そうそう枝豆=秋の季語なんてことを思い出す。/8/26=旧7/24・庚辰

お盆も明けて、やっと今頃が旬(=安くなる) 枝豆大量買いしました! ビールに枝豆のステロタイプの組合せでイメージするから、いつまでも...

猛暑も(たぶん)去って、聴こえてきたのは、コオロギ、マツムシ…秋の虫の声。となれば、今年も江戸人に倣って「虫聴き」へ。/8/25=旧7/23・己卯・下弦

猛暑も(たぶん)去って、聴こえてきたのは、コオロギ、マツムシ…秋の虫の声。となれば、今年も江戸人に倣って「虫聴き」へ。/8/25=旧7/23・己卯・下弦

いつしか蝉の声もまばらになって、 時々微かに聴えるコオロギの声? って思ったら、そうだ!今日から、向島百花園の「虫ききの会」(情報は...

七十二候は「綿柎開」の時期に。東京で綿花栽培は超レアなので、代わりに空を見上げて、綿花みたいな雲を探す日々に。そして今日は地蔵盆。/8/24=旧7/22・戊寅

七十二候は「綿柎開」の時期に。東京で綿花栽培は超レアなので、代わりに空を見上げて、綿花みたいな雲を探す日々に。そして今日は地蔵盆。/8/24=旧7/22・戊寅

季節の暦・七十二候は、二十四節気「処暑」とともに「綿柎開」の日々に(8月23日~27日)。 「綿柎」は「わたのはなしべ」と読みますが、...