
七十二候は「水沢腹堅」に。さすが寒さの底「大寒」らしい暦のコトバ。確かに昨日は雪、不忍池は凍ってるかも。/旧暦12/17・丁丑・満月
七十二候は「水沢腹堅(きわみずこおりつめる)」の時期です。(25日~29日) 暦は「沢の水も堅く凍る頃」と言っています。 天気予報で...
七十二候は「水沢腹堅(きわみずこおりつめる)」の時期です。(25日~29日) 暦は「沢の水も堅く凍る頃」と言っています。 天気予報で...
今日は、二十四節気の「春分」です。 超暖冬のせいか、今年は、気分的にとっくに春。 染井吉野すら咲き出しちゃったし、春におなじみの雑草...
深い積雪のまま三が日が過ぎて...。 東北の七十二候「雪下出麦」の時期は、雪景色の日々ですが...。 さすがに少し溶けて...