「 taomichiru 」一覧

『若葉荘の暮らし』は、コロナ禍の日々にシェアハウスに暮らした女性たちの物語。その日々の閉塞感は、様々な社会問題をあぶり出し、いまだ解決の道筋も見えてない。そこにひとつの希望を与える一冊。

『若葉荘の暮らし』は、コロナ禍の日々にシェアハウスに暮らした女性たちの物語。その日々の閉塞感は、様々な社会問題をあぶり出し、いまだ解決の道筋も見えてない。そこにひとつの希望を与える一冊。

畑野智美作『若葉荘の暮らし』を読了。 本の表紙を飾るイラストと「若葉荘」というアパートの名前に惹かれ手に取った。 若葉荘は「40歳以...

今日は雑節「節分」です。春だけ執り行われる「節分祭」。今年も、恒例の豆まきは相次いで中止。福豆いただき静かに冬から春へ。/旧暦1/13・壬辰

今日は雑節「節分」です。春だけ執り行われる「節分祭」。今年も、恒例の豆まきは相次いで中止。福豆いただき静かに冬から春へ。/旧暦1/13・壬辰

雑節「節分」は、春・夏・秋・冬それぞれにあれど、「春節分」はやはり特別。 コロナ禍も落ち着きつつあるかに感じるから、今年は節分祭はある...