「 食べること 」一覧

今日は二十四節気の「春分」に。そして、仏教ワールドでは今日が彼岸の中日。わが身は明日の彼岸帰省を控えて、母の牡丹餅(=おはぎ)を思ってみたり(*’▽’)。/3/20=旧暦2/11・癸未

今日は二十四節気の「春分」に。そして、仏教ワールドでは今日が彼岸の中日。わが身は明日の彼岸帰省を控えて、母の牡丹餅(=おはぎ)を思ってみたり(*’▽’)。/3/20=旧暦2/11・癸未

今日は、二十四節気の「春分」です。 ここ数年の東京なら、もう染井吉野が咲いちゃったり、気温も増して「春爛漫」。 それが「春分の日」....

気が付けば、もう「春彼岸入り」かぁ~。ああ、今年はぜったい彼岸帰省を!と思いつつ帰り遅れてる私。とりあえずおはぎをいただき落ち着きましょうか(*’▽’)/3/17=旧暦2/8・庚辰・上弦

気が付けば、もう「春彼岸入り」かぁ~。ああ、今年はぜったい彼岸帰省を!と思いつつ帰り遅れてる私。とりあえずおはぎをいただき落ち着きましょうか(*’▽’)/3/17=旧暦2/8・庚辰・上弦

今日から春の彼岸入りです。 ハッと気づけば、もう春彼岸。 うーむ、今年こそは、ちゃんと彼岸帰省だっ! ...と思ってはいたものの、...

七十二候は「蟄虫啓戸」に。「蛇」に「蛙」に…と、虫篇の小動物たちが目覚めるほどに大地は温まり、春まじかっ!となると、浅利や蛤の旬もまじかです。/3/7=旧暦1/27・庚午

七十二候は「蟄虫啓戸」に。「蛇」に「蛙」に…と、虫篇の小動物たちが目覚めるほどに大地は温まり、春まじかっ!となると、浅利や蛤の旬もまじかです。/3/7=旧暦1/27・庚午

七十二候は「蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)」の時期です。(3月5日~9日) 二十四節気に引き続き、七十二候も「虫が、冬眠から目覚め...

今日は「桃の節句」こと「上巳の節句」。そうだ!と朝から出かけて桜餅を。お雛様のカードとともに2つ並べて雛人形に見立て⇒美味いうちにいただき寿ぎます。/3/3=旧暦1/23・丙寅

今日は「桃の節句」こと「上巳の節句」。そうだ!と朝から出かけて桜餅を。お雛様のカードとともに2つ並べて雛人形に見立て⇒美味いうちにいただき寿ぎます。/3/3=旧暦1/23・丙寅

今日は「上巳の節句」です。 馴染みある呼び名なら「桃の節句」。 春の節句を祝って、数日前から飾っていたポストカード。 そこに、...

七十二候は「黄鴬見睨」に。暦は「鶯の初鳴きの頃」と言いますがまだまだ寒し。「ほうれん草」買ってきて「鶯菜」のつもり。今晩は、温まる常夜鍋かな(*’▽’)/2/9=旧暦12/30・癸卯

七十二候は「黄鴬見睨」に。暦は「鶯の初鳴きの頃」と言いますがまだまだ寒し。「ほうれん草」買ってきて「鶯菜」のつもり。今晩は、温まる常夜鍋かな(*’▽’)/2/9=旧暦12/30・癸卯

七十二候は「黄鴬見睨(うぐいすなく)」の時期です。(2月9日~13日) 暦は「鶯(うぐいす)の鳴く季節」と言い出しました。 暖冬...

今年の節分和菓子も「豆大福」。「柊と豆がら」も買ってきて、節分に先駆け、春に向けての厄災除けをっ!思えば恐るべき豆パワーだっ!/2/1=旧暦12/22・乙未

今年の節分和菓子も「豆大福」。「柊と豆がら」も買ってきて、節分に先駆け、春に向けての厄災除けをっ!思えば恐るべき豆パワーだっ!/2/1=旧暦12/22・乙未

「大寒」過ぎたあたりから、ちらほら並ぶ「節分和菓子」的なもの。 鬼やお多福さんやを模した、生菓子、饅頭、練り切りなどいろいろ。 毎年...