
今日は新年度です。会社勤めでない私には、ライフスタイル変化させるきっかけ探しの日。今年はスニーカー買いました(*’▽’)。/旧暦2/20・己卯
今日は、会社や官庁勤めの方なら「新年度」です。 そうゆう働き方を辞めて久しい私も、いまだに4月1日はちょっと特別な節目。 元旦と...
今日は、会社や官庁勤めの方なら「新年度」です。 そうゆう働き方を辞めて久しい私も、いまだに4月1日はちょっと特別な節目。 元旦と...
今日は、会社や官庁、そして学校などの「新年度」。 実は、4月なのは、世界的に見ても日本ぐらいらしい。 そう知れば、いずれの組織に所属...
今日は、会社や官庁勤めの方の「新年度」。 現在は、会社勤めという働き方はしていませんが、以前は、長々と会社員生活。 そのせいなのか、...
衣更えの月に「シャツの日」があるって素敵だなぁ~(^^♪。 昨年、「シャツの日」があるなんてことを偶然知ってそんな風に思う。 由...
大雨、嵐が運んできたのか、ひんやりしてきたんで...。 今年の10月1日は、リアル衣更えとなりそうです。 思い切って二ットを出し...
朔(さく)は、旧暦の月の第一日目。 なので八朔も旧暦8月1日の行事なれど...。 かつては、でき始めの穀物を取入れ、目上の方に献上す...
今日は衣更えの日です。 が、街ゆく人の制服が、夏仕様に一斉に変わる清々しさは今は昔。 だって、もう5月から夏日、真夏日あったもんねぇ...
今日は、二十四節気「大寒」です。 いよいよ来ました「大」きな「寒」さ! 実際、先週末の東京は大寒波来襲、全国に大雪が降って、母の...
10月7日はシャツの日なんだそうです。 また語呂合わせ? と思ったら、ちゃんとした由来ありました。 1877(明治10)年10...
今日は、二十四節気の「大暑」です。 例年「いよいよ、大きな暑い日々の始まりです!」 とかいって、警戒色を強めはじめる頃なので...
迷いに迷って、無印良品のワンピースを購入。 初夏のころ、早々と店頭に並び、ライトグレー、黒とこのブルーの3色が涼し気に並んでた...
今日は、衣更えの日です。 っていっても、ここ数年は5月から夏日続き。 2016年は、気温30度を超える真夏日まであって、ハッと気づけ...