
「寒中丑の日」って知ってました?いってみれば、江戸時代のコスメ商戦ですかね。現代にも復活させてほしく!/1/13=旧11/23・己丑
今年の寒の入りは1月6日で、それから2月3日の節分までが「寒の内」。 今が、1年でいちばん寒いとされる季節ですが...。 夏の土用丑...
今年の寒の入りは1月6日で、それから2月3日の節分までが「寒の内」。 今が、1年でいちばん寒いとされる季節ですが...。 夏の土用丑...
肌は強いほうだし、食器洗いなどの際は、ほとんど洗剤も使わない。 なので、春・夏・秋のスリーシーズンは手荒れ知らず。 ...なんで...
コムデギャルソンの服は、春夏と秋冬に各1~2着は買うことにしていた。 買うのは、このブランド特有のエッジの効いたものではなくて、ド定番...
2008年の10月から履いているnakamuraの靴。 何度か目の修理から帰ってきた。 私は、修理から帰ってきた日の、こ...
この日に下見を決行。 候補のメモまで作って、2週間寝かせるつもりが、たった一週間で我慢しきれず購入してしまいました。 グ...
2014年春夏も、ユニクロ価格なのに、デザインも素材もステキすぎて人々を狂喜乱舞させたユニクロ×イネスのコラボ服。 あれで終わりかしら...
7月ごろから、ちょっと気になってはいたんですが、いつも通りすがりの急ぎ足で試着のひまがない。 しかも、赤、黒、緑、青とあって、ひとつに...
いつまでも暑いですね。 暑い暑いと、炎天下を歩き。 カフェや図書館など、涼しい場所でちょっと休憩。 なぜか、かえってどどーっと...
先日、ユニクロのワンピースを買ったばかりだというのになんですが、またも衣類を買い込んでしまう。 といってもこちらは衝動買いでは...
なんと! 久しぶりに衝動買いしてしまいましたっ! ユニクロとイネス・ド・ラ・フレサンジュのコラボからワンピースを一着。 ...
以前は、目新しいモノばかりで、出れば物欲が刺激されまくった洋服たちも、もうそうは欲しくない。 コムデギャルソンの服も、近頃は、春夏&秋冬で...
「16年ぶりの積雪2桁!」と、ニュースの見出しが躍っておりました昨夜。 一夜明けて、一面銀世界です。 が、昨日も今日も、私はけっ...