七十二候は「麦秋至」に。古い暦が「麦が実る頃」と言い出したら、麦つながりで、そろそろ「 麦茶」を仕込もうかな。/6/2=旧暦4/26・丁酉
七十二候は「麦秋至(むぎのときいかる)」の時期です。(5月31日~6月4日) 「秋」の文字に「実る」の意味を込めたところが好きな暦コト...
七十二候は「麦秋至(むぎのときいかる)」の時期です。(5月31日~6月4日) 「秋」の文字に「実る」の意味を込めたところが好きな暦コト...
今年の夏の七草探しのテーマは「梅雨迎えの七草」。 近ごろ、今年は「梅雨入り」が遅いとの予報を聞いたので、残りはゆっくり探すか...と思...
朝顔も夕顔もまだまだ先だというのに「昼顔」は咲く。 ってか、こんなに早かったっけ? と思うほど、もう葉っぱ生い茂り、花数も多く。 ...
今日も今日とて、梅雨迎えの七草探し。 ...と称して、ご近所散歩。 途中、なあんか見たことがある花に遭遇。 このパッチ...
ふと見れば、おおっ!どくだみの花咲いた?! しかも、すでにたっぷり咲いています。 あれれ? ハート型の葉っぱが出てきた...
昨日、近所まで来たし...と湯島天神へお参りに。 すると、あれれ? 鳥居のあたりに華やかな飾りつけ...。 あっ!...
七十二候は「紅花栄(べにばなさかう)」の時期です。(5月26日~30日) 暦は「紅花の花盛りの頃」と言い出しました。 ええっ!ホ...
飽きもせず探しております。夏の七草。 今年のテーマは、「梅雨迎えの七草」として探す。 ...とすると、これは忘れちゃならないですね。...
「小満」の日々は、木々の青実に遭遇すること多し。 青梅、柿の実と遭遇し、今日は、この小さな実り。 楓にも実り。 ....
夕刻、駅から外に出たら、すごい夕焼け。 いきなり空がオレンジ色に染まってました。 今日は、寒くなく暑くなく過...
二十四節気「小満」の頃は、青実実り始める季節。 一昨日眺めた青梅はもちろん。 柿の木も見上げれば...。 花は終わ...
今日は、二十四節気の「小満」です。 日々は、温かく、爽やかで過ごしやすい日々。 万物はすくすくと生長し、見上げた梅の木も青実をつけ始...