七十二候は「蚯蚓出」に。畑の耕し最盛期の東北帰省時には遭遇多数。しかし今年は…。/旧暦3/27・甲辰
七十二候は「蚯蚓出(みみずいずる)」の時期です。(5月11日~15日) みみずは、今でも、虫偏に「丘」と虫偏に「引」の2文字⇒蚯蚓(み...
七十二候は「蚯蚓出(みみずいずる)」の時期です。(5月11日~15日) みみずは、今でも、虫偏に「丘」と虫偏に「引」の2文字⇒蚯蚓(み...
七十二候は「天地始粛(てんちはじめてさむし)」の時期です(8月28日~9月1日)。 普段「粛(しゅく)」と読んでいる文字は、「さむし」...
お盆帰省の前に始まってます東北の祭り! まずは、主要な東北の祭りを並べてみましょう。 ・8月1日~4日盛岡さんさ踊り →公式サイ...
ああ、そろそろ我が東北は、夏祭り本番の季節だなあ...。 と暑さでぼんやりした頭で、さらにことさらにぼんやりと考えます。 子供時...
今年もふと浮かんだ一句「故郷や どちらを見ても 山笑ふ」 って、もちろん 正岡子規の一句です。 母の家がある福島の中通りは、四方...
今日は二十四節気の「大雪」です。 15日前の「小雪」の日でさえ、暦の文字に「雪」と入って、やや焦燥感が増しました。 そこに「大」の字...
8年前の2007年までは、4月29日だった「みどりの日」。 その日は、現在「昭和の日」となって、「みどりの日は、5月4日に引っ越し。 ...
今日は、二十四節気の「春分」にして、お彼岸の中日。 さらに言えば、国民の祝日でもあって、祝日法では「自然をたたえ、生物をいつくしむ」こ...
立秋からも、あっという間に日にちがたって、七十二候は、末候「蒙霧升降」(8月17日~ 8月22日)。 「ふかききりまとう」と読みますが...
さて、2014年も8月に突入しました。 となれば、我が故郷東北は、夏祭り三昧の季節です。 ...って、日本列島津々浦々、7月・8月は...
七十二候は、一昨日5月10日から、立夏の次候「蚯蚓出(みみずいずる)」の時期に入っております。 ミミズが、土中から這い出てくる頃という...
えーっと、実は、この数日GW帰省にて東北の街に滞在中です。 (なので、ここ数日分の暦日記は、どうしても書いておきたいので昨年の写真や、ちょ...