七十二候は「蚯蚓出」に。畑の耕し最盛期の東北帰省時には遭遇多数。しかし今年は…。/旧暦3/27・甲辰

七十二候は「蚯蚓出(みみずいずる)」の時期です。(5月11日~15日)

みみずは、今でも、虫偏に「丘」と虫偏に「引」の2文字⇒蚯蚓(みみず)と書きます。
七十二候のおかげで、漢字でスラスラッと書けるようになった文字のひとつ。

…っていってもあまり書く機会はないんですが😊。

その「蚯蚓(みみず)が地上に出てくる季節」と暦はいっております。

例えば、この営みのせいか?

田舎育ちの子供時代、みみずがのたくってるのを見た記憶は、この暦のとおり。
ゴールデンウィーク前後だったのですが、じゃあ、なんで?
…を考えたことはありません。

幼虫の孵化の時期説。
あるいは、暑くなると地中から這い出す習性説などありますが…。

畝づくり

私は、田植え前の田おこし、種まき前に畑を耕すせい。
…もあると思う。
実際この時期盛んだもんね。

…っていっても今年は季節早回し。

「蚯蚓出」の時期には、少し早い、東北帰省。

その際、楽しみにしていた美しく耕された畑は、ほんのちょびっとだったのでした。

畑の様子

もうたまねぎ育ってたし…。

たまねぎ育つ

豆も花咲く。

豆の花

で、存外に寒かったんで、蚯蚓いっぴきでてきやしません。

いつもなら、子育て中のツバメあたりが、目ざとく見つけて運んでゆく…なんてシーンも見られたんですが(←みみずかどうかは不明。ただし、耕し終わった畑にやってきて、盛んに土をつついておりましたので😊)。

うーん、季節早回しは、ちょびっとつまらない。
そんな、今年の七十二候「蚯蚓出」の時期なのでした。

◆今日は、2018年5月12日/旧暦3月27日/弥生甲辰/月齢26.0日
◆日の出4時39分 日の入18時36分/月の出2時49分 月の入15時00分