
二十四節気は「寒露」に。暦が「寒」の字を持ち出しても、まだ夏日続きの異例の10月。ホントはこんな稲刈り後の光景が似合いなんだが…。/旧暦9/3・己丑
二十四節気は「寒露」です。 暦はとうとう「寒」の文字を使い始めてます。 そうだよねぇ、もう10月だもの、本来ならば、紅葉もはじまる晩...
二十四節気は「寒露」です。 暦はとうとう「寒」の文字を使い始めてます。 そうだよねぇ、もう10月だもの、本来ならば、紅葉もはじまる晩...
二十四節気は「寒露」です。 ひゃあ~「寒露」かぁ(◎_◎;)。(⇒「寒露」についてはこちらでちょっと詳しく) コロナ禍だ! 酷...
二十四節気は「寒露」です。 いよいよ、暦にも登場しましたね「寒」の文字! 古い暦はもう晩秋、いやかすかに冬の到来を意識し始めている気...
二十四節気は「寒露」です。 真夏日の昨日、暦に「寒」の文字を見つけて驚いたけど。 もうそうゆう日々なんだよねぇ本来は...。 ...