七十二候は「地始凍(ちはじめてこおる)」に。もちろん凍らないので、勝手七十二候「林檎実」で、リンゴの旬を心待ちにする頃とする。/11/12=旧10/13・戊戌
季節の暦・七十二候は、今日から「地始凍」の季節です(11月12日~16日)。 「地」=「ち」、つまり、地面とか大地とか。 「始凍」=...
季節の暦・七十二候は、今日から「地始凍」の季節です(11月12日~16日)。 「地」=「ち」、つまり、地面とか大地とか。 「始凍」=...
季節の暦・七十二候は、「山茶始開」に入りました(11月7日~11日)。 「山茶」=「つばき」と読みますが、意味する花は「山茶花(さざん...
季節の暦・七十二候は、「楓蔦黄」にはいりました(11月2日~6日)。 「楓」=「もみじ」、「蔦」=「つた」が 「黄」=「きばむ」で、読...
季節の暦・七十二候は、今日から「霎時施」に入りました(10月28日~11月1日)。 「霎」は、「雨」かんむり下に「妾」をいれて、「こさ...
季節の暦・七十二候は「霜始降」の時期に入っています(10月23日~27日)。 「霜」=「しも」が、「始降」=はじめてふる。 意味は、...
季節の暦七十二候は、「蟋蟀在戸」に入っています。(10月18日~22日)。 「蟋蟀」=「きりぎりす」、「在戸」=「とにあり」と読んで、...
普段この花の可愛さ&懐の深さを忘れているのはどうゆうわけなんだろう ってのは、今頃、菊の花を活けるたびに、性懲りもせずに思うこと。 ...
季節の暦・七十二候は、二十四節気「寒露」とともに「菊花開」にはいりました(10月13日~17日)。 この暦アイテムが読みも意味も素直でよろ...
季節の暦・七十二候は、二十四節気「寒露」と同時に「鴻雁来」に入っていました(10月8日~12日)。 「鴻雁」は、一般的には渡り鳥の「雁...
季節の暦・七十二候は、今日から「水始涸(みずはじめてかるる)」に入りました(10月3日~7日)。 「涸」=水が枯れる、干上がるという意...
季節の暦・七十二候は、今日から「蟄虫坏戸」に入りました(9月28日~10月2日)。 読みは、「蟄虫」=「むしかくれて」、「坏戸」=「と...
季節の暦・七十二候は、二十四節気「秋分」と同時に、「雷乃収声」に入っていました(9月22日~27日)。 「雷」=かみなり、「乃」=すなわち...