おっと、今日は土用の丑の日ではないですかぁ~!/旧7/3・辛丑
今日は、土用の丑の日ですっ! 土用丑の日といえば、鰻。 鰻といえば、私の好物のひとつ。 しかし、ここ数年の価格の高騰。...
今日は、土用の丑の日ですっ! 土用丑の日といえば、鰻。 鰻といえば、私の好物のひとつ。 しかし、ここ数年の価格の高騰。...
久々に友人とランチ。 お気に入りのkitteの、さらにお気に入りのマルノウチリーディングスタイル。 ...のお気に入りのサンドイッチ...
我が家から、2ブロック先ぐらいにひっそりあるお店の店主は、植物を育てるのが上手らしく、店の周囲は、緑鮮やかなモノがいろいろ育つ。 そし...
昨日6月16日から、七十二候は「梅子黄(うめのみきばむ)」です。 こないだまで青梅がなっていると思っていたら、“梅の実が黄ばんで熟す頃...
時は平安時代。 嘉祥元年(848年)の6月16日、任明天皇は、蔓延していた疫病を鎮めようと、神前に菓子を供えて厄除け祈願をしました。 以...
俗に、樹木の種を蒔いてから実がなるまでを「桃栗三年柿八年枇杷は九年でなりかねる」などと云いますが、その9年もかかるとされる枇杷が、ご近所の庭...
七十二候は、5月31日から今日までが「麦秋至」。 読みは、「むぎのときいたる」となります。 日本の麦の産地は、北海道、北関東と、佐賀...
私の個人的感覚ですと、りんごの旬が過ぎると(=りんごの値段が高くなり、たまに安いのを見つけてもまずい場合あり...な頃)、いちごの旬到来。 ...
七十二候は、5月15日より「竹笋生」の季節にはいっております。 「笋」は「筍(タケノコ)」のことで、「たけのこしょうず」と読んで、「タ...
今日は、立春を第1日目として数えて88日目。 夏も近づく八十八夜(はちじゅうはちや)~♪です。 その歌のとおり、あと数日で夏の始まり...
ポンカン、伊予柑、清見、デコポン、せとか、はるみ、たんかん、晩白柚、八朔、文旦、日向夏、甘夏みかん、はるか、黄金柑、河内晩柑、ひめのつき.....
夏が旬のインゲン豆なのに、その記念日は春爛漫の4月3日。 それは、これを大陸から伝えた禅宗の僧・隠元さんのご命日が1673(延宝元)年のこ...