今日は7月第三月曜「海の日」で、不思議と海を目指したくなる休日。バスに揺られて東京湾でも行ってみようか?/7/20=旧6/5・丁酉
「海の日」は、7月の第3月曜日。 で、今年は、海の日=7月20日となり、本来の海の日と同じ日となりました。 ..ってなんだか面倒...
「海の日」は、7月の第3月曜日。 で、今年は、海の日=7月20日となり、本来の海の日と同じ日となりました。 ..ってなんだか面倒...
「ひまわりの日」って、夏らしい響きをもった記念日だけど...。 最初、花の向日葵(ひまわり)の記念日かと思って、その特別扱いにささやか...
昨日、図書館にて、ほぼ気まぐれと言うか、たまたまと言うか、柳田國男の年表をぼんやり眺めていたところ...。 1910(明治43)年6月...
6月10日は、「時の記念日」です。 これこそ、語呂合わせだよなぁ、でもどんな? ...と毎年思っちゃうんですが、実は、由来は『日本書...
今日は、「路地の日」なんだそうです。 もちろん、今日が、何か路地の輝かしき歴史に由来する...わけもなく、「六=ろ、二=じ」という、記...
今日、5月27日は、百人一首の日だそうです。 由来は、1235年(文暦2年)5月27日に、歌人・藤原定家によって「小倉百人一首」が完成...
5月16日は「旅の日」なんだそうです。 近ごろは、PR効果狙いで制定したりというのもあって、365日、なんらかの記念日で埋め尽くされて...
今日は、憲法記念日。 国民の祝日を定めた法律「祝日法」では、「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」日と定義していますが、個人的には...
「植物学の父」ともいわれる牧野富太郎博士は、明治維新直前の1862(文久2)年4月24日(新暦だと5月22日になっちゃうんですがそれはそれ)...
江戸時代の測量家・伊能忠敬は、蝦夷地の測量を行うために江戸を旅たったのは、江戸時代後期、寛政12年(1800年)閏4月19日。 そして、そ...
今日は、大仏の日なんだそうです。 へぇ~、そんな日もあるんだぁ! でもまた語呂合わせ? いや、さすがにそれは違ったみたい(...
ソメイヨシノの最盛期の4月3日がインゲン豆の日って ...なんの語呂合わせ? そもそも、生のインゲン豆の旬は夏だしなぁ...。 と...