
浅草寺の師走のご縁日は「納めの観音」。そこで授与いただける「縁起小判」も欠かさずいただき、今年も「福徳」を重ね…たつもり(*’▽’)。/旧暦11/15・庚子
毎月18日は浅草観音様のご縁日。 そして、師走は特別の「納めの観音」 ちなみに「納めの観音」の門前市が「羽子板市」という関係。 な...
毎月18日は浅草観音様のご縁日。 そして、師走は特別の「納めの観音」 ちなみに「納めの観音」の門前市が「羽子板市」という関係。 な...
混雑覚悟で出かけた「羽子板市」も、境内は閑散としてて驚く。 昨日、思い切ってお参りに行ってきましたが、境内はこんな感じ。 ...
景気づけっていうか...。 「越後屋おまえも悪だのぉぉ。」 「お代官様こそ。」 ...と、ついつい、思ってしまう。 豪...
さあさ、年の瀬も差し迫ってまいりましたけど...。 私と言えば、この年の瀬に、浅草・観音様にお参りし、ついでに、これを眺めて景気づけす...
初観音が、ついこないだと思ったら、もう今日は納め。 季節の巡りは早いですねぇ、観音様。 と、今年最後の浅草詣でです。 ...