東京は新暦盆。今年も、寺の本堂には美しい切子灯籠。さやさやと、しずかに風に揺られておりました。/旧暦6/17・己巳
スーパーの棚にお盆のお供えセット。花屋さんにはほおずきの枝。 7月に入った東京は、そんな風にお盆の準備がスタートする感じ。 東北...
スーパーの棚にお盆のお供えセット。花屋さんにはほおずきの枝。 7月に入った東京は、そんな風にお盆の準備がスタートする感じ。 東北...
地獄の釜の蓋が開くとされる「釜蓋朔日(かまぶたついたち)」(=7/1)が、お盆の始まり。 それから約二週間もたった東京寺町界隈。 ...
自粛の七夕、中止のほおずき市でも、東京はお盆の光景。 7月1日=「釜蓋朔日(かまぶたついたち)」には、地獄の釜の蓋が開いてお盆の始まり...
えっ!もう東京は、お盆かぁ(';')。 と、毎年判で押したように驚くのは、やっぱ東北育ちだからでしょうね。 我が故郷は旧暦盆。 お...
7月に入れば早々に、店頭にはお盆のお供えが登場。 籠に盛られた野菜や果物。 割高だけど、毎年、購入欲がかなり増す。 だ...
東京は新暦盆だよねぇ~! 私の育った東北は、お盆は、月遅れの8月15日。 だから、東京で暮らして何年たっても、7月のある日、路地...
東京は新暦盆。 7月の七夕を過ぎたあたりから、寺町の界隈は、お盆仕様の景観に変わります。 そのひとつが、寺の本堂入口に飾られる「切子...