速攻で過ぎる関東のお正月。その最後の行事は、本日の鏡開きです!/1/11=旧11/21・丁亥
今日は、鏡開きです。 部屋の空気を寿がせていたこんな光景とも今日でお別れですねぇ...。 お正月もあっと言うまでした。 ...
今日は、鏡開きです。 部屋の空気を寿がせていたこんな光景とも今日でお別れですねぇ...。 お正月もあっと言うまでした。 ...
初詣の第一弾は、東北の街で まだ、東北の街にいます。 この街でも初詣は、元旦の早朝、除夜の鐘とともに家を出て夜道をぞろぞろ歩いて...
この宝船の絵。 買い求めたら、正月2日の夜、枕の下に敷いて寝る。 するとあらあら不思議、初夢は吉夢になるでしょう .....
冬至の今日は、旧暦11月1日。 旧暦は、月の満ち欠けで日にちをカウントする暦で、1日目は、地球から見て月が太陽と同じ方向にある「新月」...
季節の暦、七十二候は「熊蟄穴(くまあなにこもる)」の時期(12月12日~12月16日)。 意味はそのまま、クマが冬ごもりのため、巣穴に隠れ...
コレって「新酒を絞り始めました」の合図だったんだね! 酒屋さんの店先にときどき吊るされている球状の奇妙なもの。 下戸でお酒とは縁遠い...
北のほうでは、山間部どころか山裾のほうまで木の葉が色づいたのは、もうかれこれひと月以上前だった。 そうこうするうち、朝晩のニュースも各...
エアコンが壊れ、さらには、プリンターまでも...。 しかたないので、出かけたくもない繁華街へと出かける。 といっても、渋谷、新宿、池...
七十二候は、「楓蔦黄」の季節に入っております。(11月2日~11月6日) 読みは、「もみじ つた きばむ」で、「楓や蔦が色ずく頃がやっ...
10月も半ば近くになって、急に日の入りが早くなったように感じるんですが、気のせいかしら? まだ午後の浅い時間に、太陽はもう西の空にいる...
旧暦9月13日の今日は、「十三夜の月」。 毎月めぐってくる同じカタチの月のくせに、今日の月は、旧暦8月の十五夜の月「中秋の名月」とならぶ特...
昨日は、旧暦「重陽の節句」。 といっても、まだ菊ゆらいの行事はちょっと先に控え、それを祝うモノもあるわけでなし...。 と思ったら、...