10月の観音さまの縁日は、菊供養会です/10/18=旧9/25・壬戌
毎月18日は観音さまの縁日で、10月の今日は、浅草寺の菊供養会です。 明治30年から、観音さまの重陽の節句として続いているこの行事。 ...
毎月18日は観音さまの縁日で、10月の今日は、浅草寺の菊供養会です。 明治30年から、観音さまの重陽の節句として続いているこの行事。 ...
10月16日~18日は、雑司が谷鬼子母神の御会式(おえしき)です。 この三日間、鬼子母神を間に置いて、池袋⇔目白間では、美しい万灯行列...
このブログタイトルにいつも登場する、甲子、乙丑...の文字。 いったいこれってなんなんだろう? ...って、私も「いつかきちんと...
通りすがりにお参りした寺の境内。 樹木に何かが実っておりまして...。 近寄って、見上げれば、柘榴(ざくろ)が爆ぜており...
今日は、もう暑さ寒さも彼岸までの彼岸の入り。 いゃあ、季節がめぐるのは早いですねぇ。 っていうか早すぎ! うだる暑さに振り回されて...
7月9・10日の浅草寺「四万六千日」。 お参りしたなら、ほおずきとともに忘れてならないのが「雷除け守」です。 境内にもこんな感じで巨...
毎年、7月上旬の下町は、忙しい。 というのも、7月に入ってすぐに下谷富士の開山式へでかけ、昨日朝顔市を終えたかと思えば、本日&明日(7...
並んだ提灯にも朝顔の模様。 所狭しと並ぶ朝顔も行灯のカタチで賑々しく。 7月6日から始まった東京・台...
雨降りが一段落した早朝。 駅へと急ぐ視界の中に入ってきたのは、赤い星?? ...が落ちていた??? 帰路、わざわざ...
洒落たお店もあちこちにあり、ほどよく坂の多い白金の街。 そぞろ歩けば、やや汗ばむ季節になると、街にはこんな意匠のポスターが登場! ...
さて、「灌仏会」の今日。 せっかくですので、灌仏会の由来というか、お誕生日のイリュージョンシーンをちょっと語らせていただこうかなと思う次第...
4月8日は、お釈迦様の誕生日。 ホントは旧暦の...なんでしょうが、東京地方では、各寺院で「潅仏会」が執り行われ、そりゃあもう華やかで...