プレ・ソメイヨシノの桜花見は、冬桜から寒桜の見ごろにはいりましたっ!/2/27=旧1/9・甲戌
桜の花見=ソメイヨシノだけじゃないと思う。 まずは、11月末から咲いて、1月中旬が見ごろの「冬桜」。 少しすぎると、沖縄のほうで「全...
桜の花見=ソメイヨシノだけじゃないと思う。 まずは、11月末から咲いて、1月中旬が見ごろの「冬桜」。 少しすぎると、沖縄のほうで「全...
いつも、もっと春さなかに咲くと思いこんでいるもんで、毎年忘れてしまう。 ヒヤシンスの水栽培。 この水中に漂う根っこを眺めるのがすきな...
そういえば、鷽替えの神事(1/25)で訪ねた湯島天神では、先陣切って咲く拝殿横の白梅「冬至」が、まだこんな感じだったのが...。 ...
ご近所に水仙が目立ち始めたんで、観覧車のあるあそこへ。 各地の海岸沿いの町で「水仙まつり」が開催されるのもちょうど今ごろ。 ...
「立てば芍薬、座れば牡丹」 美人の代名詞であるこの二つの花、見分けが難しい。 芍薬(しゃくやく)は、根元からまっすのびた茎一本に...
季節の暦、七十二候は「雉始鳴(きじはじめてなく)」の季節に入っております。(1月15日~1月19日) 雄の雉が雌を呼んで啼く季節...つま...
街には南天以外に、万両、千両とそろい踏みました。 赤い実と言えば「南天」が優勢だった時期は、同じく師走赤い実属(?)の「万両」は、まだ...
確かに、開花は、七十二候の「山茶始開(さざんかさきはじめる)」の頃だった。 東京地方の山茶花は、記憶の限り、確かにそのとおりの咲き始め...
牡丹と言われているけど、キャベツやブロッコリの仲間です。 昔々は、土にまみれて暢気な野菜をやっていたというのに、いつしか美しくなる才を...
今日も昨日に引き続き、雲ひとつない晴れ! これぞ、東京の12月といった日に、なぜか、夏から秋に咲く花をみっけ! アメリカ...
初冬のいまごろは、やっと山茶花(さざんか)が花やぎはじめ。 石蕗(つわぶき)の黄色も目に暖かく。 気にしていないヒトも多いけど、八手...
七十二候は、11月17日から「金盞香(きんせんかさく)」なんだそうです(11月21日まで)。 で、なんで、タイトルにまで書くほど納得し...