七十二候は「蓮始開」に。普段ずれがちなリアルと暦ですが、蓮の花のみは、毎年暦どおりに咲くんだなぁ。今日もこれから蓮の花見に!/7/12=旧6/9・乙未・上弦
季節の暦七十二候は、今日から「蓮始開」に入りました(7月12日~16日)。 ストレートに「はすはじめてひらく」と読み、意味もそのまま「...
季節の暦七十二候は、今日から「蓮始開」に入りました(7月12日~16日)。 ストレートに「はすはじめてひらく」と読み、意味もそのまま「...
「勝手・夏の七草」の3つ目は、やっぱり王道「露草」を入れる。 数日前から、勝手に「夏の七草」&通称「梅雨の七草」(←という位置づけにし...
今日も浅草寺「四万六千日」ですっ! 私は、昨日お参りに行ってまいりましたが、やはり混雑しておりましたぁ...。 いつも混んではいるん...
7月9・10日の浅草寺「四万六千日」ですっ! 先日、入谷の朝顔市に出向いたばかりだというのに、またも東・東京界隈へ。 今日は、浅草寺...
季節の暦・七十二候は、二十四節気「小暑」とともに「温風至」に入っております(7月7日~11日)。 読みは、そのままストレートに「あつかぜい...
今日は、二十四節気の「小暑」です。 暦は、「小さい暑さ」と言っているけれど、もうすでにそれに負けてる気がするこの頃。 とりあえず...
ああ、とうとう今日から下町の夏の風物詩「朝顔市」ですっ! 夏の風物ですからね。 数日前から真夏日も熱帯夜も、熱中症に注意喚起もやって...
「勝手・夏の七草」は、夏に花咲く野生種の草限定としょう! 実は、昨年もこの時期発作的に考えた「夏の七草」(「雨の七草」or「梅雨の七草...
梅雨に入ってからこっち ずーっと「夏の七草」のことを考えています。 もちろん、いつものように超個人的「勝手・夏の七草」のこと。 だ...
季節の暦・七十二候は、とっくに「半夏生」の時期でした(7月1日~6日)。 読みは、そのまま素直に「はんげしょう」。 「半夏」は、...
麦わら蛇は、富士塚の開山式につきものの縁起物。 これは、駒込富士の「麦わら蛇」。 昨年授与いただいたものなんで茶色くなっておりますが...
今日は、富士山の開山式。 そして、江戸東京の各所でも開山式の一日ですっ! 東京で開かれるお山は、江戸時代に大流行した富士信仰の名残。...