今日は、二十四節気の「小暑」。ということは、これから少しずつ次の「大暑」に向かう。ああ、いちばん暑い日々到来ですねぇ(泣)。そして今日は「七夕」!/7/7=旧6/4・庚寅

今日は、二十四節気の「小暑」です。

暦は、「小さい暑さ」と言っているけれど、もうすでにそれに負けてる気がするこの頃。

とりあえず、江戸の暦の参考書『暦便覧』はなんといってたっけ、と思って確認すれば…。(⇒最近はここで現物を見てます!国会図書館デジタルコレクション。二十四節気は7ページ目。ついでに、この書物の出版者は、浮世絵ヒットの仕掛人。蔦屋重三郎ですよ!)

「大暑来れる前なればなり」と、あたりまえモードに突入(笑)。
この暦の解説書を書いた太玄斎さんも、暑さで投げやりになってたの?…なあんて(笑)。

「小暑」とくれば、「大暑」にも至るってことですね。
ともかく今日から、気を引き締めてさらなる暑さ対策必須です。

今日は七夕。
街に飾られる笹の葉眺め涼を感じる。

この時期、救いなのは、涼を醸す年中行事が多いこと。
朝顔市の朝顔に朝露下りた様子とか、明後日からのほおずき市の露店も涼しげで好きなもの。
さらに、お盆を迎えて、寺の本堂に飾られるお盆灯篭の白さとか、かき氷の看板&暖簾だって目に涼しい…かも

そして、今日の七夕めざして、街のあちらこちらに登場する七夕飾りも涼しげです。
今年は、このレストランの店先のが素敵だったかな。

街の七夕
これって、やっぱ笹の効果ですかね?

東京駅構内に飾られる七夕飾り。今年はどんなテーマかな?

JR東京駅エキナカ・グランスタの銀の鈴のところに毎年飾られ、自由に短冊を書けるここ。

昨年は、歌川広重の「市中繁栄七夕祭」と東京駅のコラボが良くて、短冊を書きもしない(←いつも混んでたんで・笑)でなんども通った。
東京駅構内の七夕
ちなみに、本物の「市中繁栄七夕祭」では、東京駅の位置に富士山が描かれています。

さて、今年は何かな?
と早速出かけてみれば…。

むむ、昨年に比べると、少し地味?

東京駅構内の七夕2016

日本の国立天文台がハワイの観測所で撮影した「天の川」の写真だそうです。
ああ、となれば、なっとく。
素敵なテーマです。

我が家でも七夕飾りをと思ったけど…。

昨年ぐらいから、町の花屋でも七夕用の笹が登場!
おおっ!と思ってさっそく買って七夕飾りを楽しんだものの、笹って水揚げが超難しく。
涼し気なはずの笹が枯れ枯れに…。
かえって暑苦しいじゃんってことで、今年は断念。

昨年の写真を使いまわして、バーチャル七夕飾り。

七夕飾り

…って、手抜きかしら?
来年は頑張りますっ!

でも、1年たったらかわいく見えない?

◆今日は、2017年7月7日/旧暦6月4日/水無月庚寅の日/月齢2.7日
◆日の出4時32分 日の入19時00分/月の出7時16分 月の入20時54分