七十二候は「雀始巣」で、雀探し/旧2/22・壬辰
二十四節気は、昨日「春分」へ。 そして七十二候は、初候の「雀始めて巣くう」の時期に入っております。 雀の巣なんて見たことないし、そも...
二十四節気は、昨日「春分」へ。 そして七十二候は、初候の「雀始めて巣くう」の時期に入っております。 雀の巣なんて見たことないし、そも...
今日は、二十四節気の「春分」。そして、お彼岸の中日です。 東北の家に帰って、まずは、牡丹餅作り。 もち米を炊いて搗く。 大雑把...
昨年2013年は、いきなり3月16日。 2012年は、エプリルフール、2011年は3月28日、2010年は3月23日。 ...ってな...
2014年は、今日から23日まで、四国松山・道後温泉のお祭りです。 って、なんでいきなり四国の祭りを? うーん、その興味の入口は...
ご近所には、貝や川魚を専門とするお店があって、面白いので時々のぞいてみます。 昨日も、そうかぁ潮干狩りかぁ...と思ったら、朝からついつい...
唐突ですが、この365日の暦日記には、ネタ探しの強い味方、最強の参考書があって、それがこちら。 「東都歳時記」と「東京年中行事...
早いモノで、七十二候はもうきょうから「菜虫化蝶(なむしちょうとなる)」です。 いよいよ、蝶々までが飛び回る時期ですかぁ...。 まあ...
「春の皿には苦味を盛れ」 という言葉があって、春には、積極的に苦味ある野菜を食せという意味です。 二十四節気の「啓蟄」に連なる七...
道のずっと先を歩く人が、ふと立ち止まり、辺りをきょろきょろし始め、何かをみつけて微笑んでいました。 何?何だろう? とそのあたりに近...
東京都心で唯一菜の花畑が見られる場所。 知ってます? 築地市場のお隣にある、広大な庭園「浜離宮恩賜庭園」の菜の花畑。 2月に降...
七十二候は、昨日より「桃始笑」に入りました。 私がいちばん好きな七十二候の季節の表現ですので、はりきって桃の花探しです。 ...もち...
2011年3月11日の夕刻。 私は、東京の渋谷から自宅のある文京区まで、徒歩で帰る、いわゆる帰宅難民のひとりでした。 道路は渋滞...