二十四節気は「秋分」に。イコール彼岸の中日である今日は、朝からお萩つくりの日。/旧暦8/14・戊午
二十四節気は「秋分」です。 ああ、やってきました本物の秋! 思えば、「立秋」は、あってもまだまだ秋の気配のみで、リアルは真夏。 し...
二十四節気は「秋分」です。 ああ、やってきました本物の秋! 思えば、「立秋」は、あってもまだまだ秋の気配のみで、リアルは真夏。 し...
今日は彼岸の入りです。 「暑さ寒さも彼岸まで」のとおり、もう数日前みたいな暑さはごめんこうむりたいな...と思う。 でも、実際、この...
七十二候は「玄鳥去(つばめさる)」の時期です(9月18日~22日)。 「玄鳥」=ツバメは渡り鳥。 晩春に日本列島に飛んできて雛を...
七十二候は「鶺鴒鳴(せきれいなく)」の時期です(9月13日~17日)。 暦は、野鳥「鶺鴒(せきれい)」が、北から渡ってきて鳴くころと言...
さあて、今日は雑節「二百二十日」。 「二百十日」「八朔(はっさく)」(旧暦8月1日...うっ昨日だっ😲)とならんで、台風来襲に警戒する...
七十二候は「草露白(くさのつゆしろし)の時期です(9月8日~12日)。 <草に降りた露が白く光って見える頃>だと、暦は言っています。 ...
今日は、五節句の締めくくり「重陽の節句」です。 ああ、もうそんな時期かぁ...と遠い目で思う。 七草粥をいただいたのがつい最近......
二十四節気は「白露」です。 暦の解説書『暦便覧』によれあ、「陰気やうやく重りて、露こごりて白色となれば也」なので「白露」と。 超...
ポトリと目の前に落ちて来たこれは? 9月なら台風一過は、涼しく爽やかな晴れ。 ...のハズですが、なぜかやっぱり暑いんですが...ブ...
七十二候は「禾乃登(こくものすなわちみのる)」の時期です(9月2日~7日)。 暦は、「禾(こくもの)」=穀物が、「登(みのる)」=実る...
今日は、立春から数えて210日目の「二百十日」。 古い暦「雑節」のひとつで、強風の多くなる頃の目安とされて、科学的根拠はないけど、確か...
七十二候は「天地始粛(てんちはじめてさむし)」の時期です(8月28日~9月1日)。 二十四節気「処暑」のあたりで少し暑さが収まって油断...