七十二候は「天地始粛」に。確かに、朝晩は涼しい…ような気はする。去りゆく夏を惜しんで夏の自由研究もどき(^^♪。/旧暦7/9・己丑
七十二候は「天地始粛(てんちはじめてさむし)」の時期です(8月28日~9月1日)。 普段「粛(しゅく)」と読んでいる文字は、「さむし」...
七十二候は「天地始粛(てんちはじめてさむし)」の時期です(8月28日~9月1日)。 普段「粛(しゅく)」と読んでいる文字は、「さむし」...
3月3日・4日は、深大寺のだるま市。 だるま市は、師走から正月行事が本来の日程みたいで、関東近郊では調布・深大寺のそれのみ、春3月に行...
2月15日は、お釈迦様の入滅を偲ぶ「涅槃会」です。 ホントは旧暦の...なんですが、東京の仏教寺院では、新暦の今日、本堂に「涅槃図」を...
今日、2月8日は「針供養」です。 実は、関東地方が2月8日、関西地方より西の方は12月8日。 ...というのが正確なところみたいなん...
今日は、初大師! 久しぶりに西新井大師さま詣でへ! 毎月21日は、弘法大師さんご縁日。今日はその最初「初大師」です。 ...
今日は、浅草寺・観音様のご縁日。 そして初観音です。 毎月18日は、観音様のご縁日でそれに併せた行事も豊富。 ってことで、昨年もず...
今日は、「閻魔の賽日」、閻魔さまのご縁日です。 閻魔様の縁日は、一年に2回。 正月16日の「初閻魔」と、7月16日「大斎日」。 ...
今日は、「商売繁盛笹持ってこい!」の十日戎。 ...といってもほぼ、上方の行事なんですが、関東方面は関係ない。 否っ! 関東圏...
毎月18日は浅草寺のご縁日。 今日は、今年最後の「納めの観音」です。 実は、華やかな羽子板市は、この「納めの観音」の門前市。 かつ...
12月17・18・19日は、浅草寺の羽子板市。 JR上野駅のエントランスでも、もうずいぶん前から堂々とした幟を下げて告知してます。 ...
11月27・28日は「品川の荒神さん」のお祭りです。 場所は、青物横丁・海運寺。 そして、「品川の荒神さん」の正式なお名前は「千躰荒...
「菊之御守」は、華やかな花ではなくて シックな菊の葉っぱをモチーフにした。 ってとこが惹かれる理由。 浅草寺の縁起物の中でも、かな...