富士山とともに、江戸東京の富士塚も一斉に開山式です/旧6/5・癸酉
毎年7月1日は本物の富士山とともに、関東に広がる小さな富士山=富士塚も山を開く。 今日は江戸東京のお富士さんのお山開きです。 江戸の都市...
毎年7月1日は本物の富士山とともに、関東に広がる小さな富士山=富士塚も山を開く。 今日は江戸東京のお富士さんのお山開きです。 江戸の都市...
なんかちょっと、横町のおかみさんみたいな風貌の石...? いやいや、駒込富士の登り道にいらっしゃるこの方だってカミサマです。 ...
高橋克彦「ドールズ」シリーズが、とうとう完結! この作家の作品は、とにかくいつも面白すぎて、ぜったい寝不足になること必至。 で、今回...
七十二候は、今日6月26日から「菖蒲華(あやめはなさく)」の季節に入っております( 7月1日まで) 東京地方は、5月上旬の「文...
6月7日から17日までは、赤坂・日枝神社の山王祭。 神田明神の神田祭とともに、徳川幕府の時代は、歴代の将軍が上覧拝礼する「天下...
本日、所要があって、上野方面へ。 久しぶりに、不忍の池側から、石段を上って、上野公園へ。 正面を見上げると、な、なに? ...
あらたふと青葉若葉の日の光 と、松尾芭蕉が詠んだのは、旅の最初の目的地、日光東照宮の地だそうです。 芭蕉が、奥州「奥...
私の住む東・東京方面は、夏祭りの日々に入り、ときどき、遠くの方から、神輿を担ぐ声。 おや、空耳か? とも思いますが、3~4kmの距離を風...
今日5月5日は、端午の節句です。 江戸末期に活躍した浮世絵師・歌川広重の「名所江戸百景」の中に、富士山を背景に鯉のぼりが勇壮に泳ぐ絵が...
洒落たお店もあちこちにあり、ほどよく坂の多い白金の街。 そぞろ歩けば、やや汗ばむ季節になると、街にはこんな意匠のポスターが登場! ...
亀戸天神は、ただいま、藤まつりを開催中(~5月6日)。 人手もスゴイが、藤も半端ない美しさ。 薄い紫色の花が房状にたっぷり咲いて、4...
桜も梅も...椿もだった、さらには、朝顔、菊などとつづく...。 ともかく、園芸品種が多数+品種にいちいち粋な名前がついているなら、たいが...