桃の節句直前!ってか明日だ!!と気づけば「雛市」気分でお買い物して、室礼もどき。3時のおやつも雛祭り風。/旧暦1/15・癸巳・満月!

3月に入ったなぁ…とぼんやり暦を眺めて、
あっ!明日は桃の節句!!

…と気がつきました。
ぎりぎりセーフ!

ってことで、「雛市」気分で、お買い物にくりだした。

「雛市」は、江戸時代から明治時代。
桃の節句が近づくと、京都、大阪、江戸市中の各所に立った、雛祭り道具を扱う露店市のこと。
当時は、昼から夜まで、ずーっと大賑わいだったそうですが、今は、百貨店でもそんなに大きくスペースは割かない時代になっちゃいましたね。

だけど、よーく探せば、街は桃の節句を意識した品ぞろえ
…だったりしますよね。

雛あられとかがメインではありますが、そこはそれ、毎年乗って楽しんでみる。
ってことで今年も、お雛様限定の桜餅を。

桜餅

これは、ここ数年贔屓にしている深川伊勢屋の季節限定「桜餅」。
「桜餅」だから、もちろん染井吉野が咲くまでかなと思ったら、3月上旬で終了だとか。

なので、勝手に、お雛様用と解釈してる私である。

桜餅

ってことで、ホントは桃の一枝も飾りたいところですが、ないので、菜の花の華やぎを添えてみた。

もちろん雛人形も飾ってみた。
…絵葉書で(*‘∀‘)

雛人形は不所持ですが、気はココロ。

雛飾り風

我が家の室礼(もどき)コーナーには、郷土玩具としてのお雛様がそろい踏みしている好きなポストカードを1枚。(⇒詳しくはこちらにまとめました。)
そして、こちらにも菜の花を。

ああ、間に合ってよかったぁ。

さあて、桜餅を食べたら、街の雛飾りを見に行こうかなぁ。
トーハクの雛人形展示にするか、素戔嗚神社の雛飾りも捨て置けないし、ああ、JR両国駅には今年も巨大雛壇が登場するのか

うーん、例年ならば、もう全部見終えて満足してる頃なのに、今年は寒さのせいで街探索ができてません。
ここにきていそがしいです。(←ってか、ただの散歩だけどね。)

◆今日は、2018年3月2日/旧暦1月15日/睦月癸巳の日/月齢14.2日/満月
◆日の出6時10分 日の入17時37分/月の出17時53分 月の入6時16分