芝のお伊勢さまこと芝大神宮の「だらだら祭り」。今日からスタートですよ!生姜を授与いただきにいそいそと出かけます/旧暦7/29・庚寅
だらだら祭りって...??? と、いちばん最初は、そのネーミングが怪訝すぎっ!と思ったものです。 しかし、そのご祭神は、由緒正し...
だらだら祭りって...??? と、いちばん最初は、そのネーミングが怪訝すぎっ!と思ったものです。 しかし、そのご祭神は、由緒正し...
というコトで又吉直樹の『東京百景』 (ヨシモトブックス)読了! 実は、近作にして、あまりに評判の『火花』を、そろそろ読んでみよ...
尾花は、古い呼び名。つまり、芒(すすき)も花咲きはじめました。 尾花と呼ばれた由来は、<動物の尾を連想させるところから名づけられたのだ...
季節の暦、七十二候は、二十四節気「白露」と同時に「草露白」に入っています(9月8日~12日)。 読みは、そのまま「くさのつゆしろし」で、意...
今日は、二十四節気の「白露」です。 いつもの暦の参考書『暦便覧』では、「白露」を「陰気やうやく重りて、露こごりて白色となれば也」と、うーむ...
秋の七草のうち、現代でもっとも見つけにくいのが、藤袴(ふじばかま) って言っても、今の時期なら向島百花園にいけばたくさん咲いているんで...
9月に入ったので、そろそろ夏野菜も食べおさめかぁ...。 とふと思い立つと、やはり、多めに調達したくなるあれやコレ。 夏野菜とか言っ...
ご近所のいちじくの実が熟しました。 ここ数日蒸し暑い日とかゲリラ豪雨とか、いまごろ夏にもどってんじゃあないよ。 ...という気候が続...
いよいよ秋の七草の本格シーズン到来です。 といっても...。 山上憶良が <秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数ふれば ...
季節の暦・七十二候は、今日から「禾乃登」に入りました。(9月3日~7日) 「こくものすなわちみのる」と読んで、意味はそのまま「稲などの...
今年は、カレンダーどおり、9月に秋がきたみたい。 すっかり、涼しくなりました。 やっぱり、7月から8月上旬が異常に暑かったので、暑さ...
今日は、立春から数えて210日目! 朝起きて、ああもう9月だというコトにも軽い驚きを感じたけれど、春から数えたらもうこーんなに日にちが...