ダイエット(食事療法)の前に、「食欲センサー」を取り戻す→痩せる方法
私ごとですが、数年前に大病をして→いきなり3ヶ月で12キロ減→リバウンドして1年で18キロ増。 都合、6キロ増えたコトになって、それが、カ...
私ごとですが、数年前に大病をして→いきなり3ヶ月で12キロ減→リバウンドして1年で18キロ増。 都合、6キロ増えたコトになって、それが、カ...
薔薇の美しい季節となりました。 椿や桜の頃が過ぎた、春と夏の端境期あたりは、まだモッコウバラが咲くばかり。 非常にまれな...
原宏一という作家のコトを遅ればせながら知ったのが、2012年に出た『ヤッさん』という型破りな物語。 そもそも物語自体が面白い上に、ヒトが働...
東北の街では、花冠にできるほど大量に咲いていたカラスノエンドウ。 さすがに、あれは東京ではみないなと思っていたら、しっかりと咲いていま...
あらたふと青葉若葉の日の光 と、松尾芭蕉が詠んだのは、旅の最初の目的地、日光東照宮の地だそうです。 芭蕉が、奥州「奥...
七十二候は、5月15日より「竹笋生」の季節にはいっております。 「笋」は「筍(タケノコ)」のことで、「たけのこしょうず」と読んで、「タ...
我がご近所を散歩すると、こんなシーンが見られたのも春先のコト。 小鳥たちへプレゼントされた柑橘の実です。 庭を持たないアパー...
私の住む東・東京方面は、夏祭りの日々に入り、ときどき、遠くの方から、神輿を担ぐ声。 おや、空耳か? とも思いますが、3~4kmの距離を風...
七十二候は、一昨日5月10日から、立夏の次候「蚯蚓出(みみずいずる)」の時期に入っております。 ミミズが、土中から這い出てくる頃という...
今年の「蕗の薹」の頃は、東京なら3月上旬(中旬は育ちすぎだったんで)、福島あたりはお彼岸のころでした。 そこから早ふた月が過ぎ、蕗の旬...
かつて、卯月の「卯」=うさぎのコトと思いこみ、なんとカワイイ呼び名の月だろうかと思っていました。 それが、同じ卯でも「卯の花」が咲くか...
端午の節句もつつがなく終え、今年のゴールデンウイークもあっという間に終わりました。 さて、それではまた普通の日々に...となるはずです...