銀杏が黄葉すれば、vs冬桜のピンク。咲き誇る山茶花の赤vs黄色。さらに今年は楓の紅葉が同時期で、美しすぎな初冬。/12/15=旧11/5・乙丑
ああ、今年はやけに美しい光景が繰り広がるなぁ...。 って思う日が、個人的には多い気がするんですが、いかがでしょうか? 理由のひ...
ああ、今年はやけに美しい光景が繰り広がるなぁ...。 って思う日が、個人的には多い気がするんですが、いかがでしょうか? 理由のひ...
赤穂義士祭が執り行われるのは、 赤穂浪士たちが眠っている高輪泉岳寺。 普段は森閑とした境内の各所には、提灯やら、のぼりやら...。 ...
本日、師走の13日は街中を揚げての大掃除の日「煤払い」です。 ...って、江戸時代の話。 しかも旧暦の...なんですが。 もと...
季節の暦・七十二候は、今日から「熊蟄穴」に入りました(12月12日~16日)。 「くまあなにこもる」と読んで、クマもとうとう冬眠の季節...
12月も中旬、やーっと銀杏も美しく色づき始めました。 よくいく上野公園の銀杏は、なぜか西郷さんのところだけしか色づいてなかった12月上...
12月にはいれば、街はクリスマスシーズン一色です。 11月末まで酉の市気分を演出していた上野駅にもとうとうクリスマスツリーが登場。 ...
本名、温州みかん。ひと呼んで「冬みかん」。 七十二候「橘始黄(たちばなはじめてきばむ)」が過ぎると、非常に気になりだすのが、この「冬み...
季節の暦七十二候は、昨日の二十四節気「大雪」にともなって、「閉塞成冬」に入りました(12月7日~12月11日)。 読みは「そらさむくふ...
今日は二十四節気の「大雪」です。 15日前の「小雪」の日でさえ、暦の文字に「雪」と入って、やや焦燥感が増しました。 そこに「大」の字...
東京のまんまん中で、大根畑にぶち当たってしまいました。 久々に何もない一日なんで、朝からご近所をぶらついていたら...。 坂の斜...
師走に入ったとたん、たわわに実った気がする赤い実。 ...この種の場合、たわわって言葉が適切かどうかやや気になるところですが...。 ...
旧暦10月己亥の日が11月19日、 旧暦10月辛亥の日が12月1日。 どちらも、もうとっくに過ぎちゃったけど、この旧暦10月の「亥の...