1月16日は、閻魔さまのご縁日「閻魔詣」。東京は、閻魔さまのバリエーションが豊富。お参りすれば、日頃の罪を許してもらえるんだそうですよ。/1/16=旧11/26・壬辰
今日は、閻魔さまの縁日です 閻魔さまの縁日は閻魔の賽日と呼ばれ、今日1月16日の初閻魔と7月16日の大斎日の2回。 なんでも、こ...
今日は、閻魔さまの縁日です 閻魔さまの縁日は閻魔の賽日と呼ばれ、今日1月16日の初閻魔と7月16日の大斎日の2回。 なんでも、こ...
今日は小正月。そして昨日は十四日年越しでした。 といっても実際には旧暦1月14日・15日のことですので、本来はまだまだ先です。 特に...
季節の暦七十二候は「水泉動」(1月10日~14日)に入っておりました。 読みは「しみずあたたかをふくむ」。 「水泉」は、湧きいで...
今年の寒の入りは1月6日で、それから2月3日の節分までが「寒の内」。 今が、1年でいちばん寒いとされる季節ですが...。 夏の土用丑...
正月らしい和菓子といえば…の「花びら餅」。 毎年、三が日には食べたい! いや、せめて、茶道のお稽古はじめの初釜の日=10日ぐらいまで...
今日は、鏡開きです。 部屋の空気を寿がせていたこんな光景とも今日でお別れですねぇ...。 お正月もあっと言うまでした。 ...
「商売繁盛、笹もってこい!」 西のえびす神を祀る神社では笹に縁起の宝をぶら下げた参詣客で大賑わい。 今日は、関西人が親しみをこめて呼...
氏神様への初詣を済ませたら、もうひとつの初詣「七福神参り」に出掛けましょう 「七福神参り」は、元旦から七草の日までに七福神を巡る招福の...
田舎で育が東京に来て、最初にさびしく思ったのは、勝手に焚き火ができないことだったな ...と思い出すのは、松も明け、さて、お正月の飾り...
季節の暦七十二候は、「芹乃栄(せりすなわちさかう)」(1月5日~1月9日)。 芹が、盛りを迎える頃という意味ですが、昨日、二十四節気は「小...
今日は、二十四節気の「小寒」です。 「小さな寒さ」ですから、寒気はまだ最大まではいかないという意味ですが、季節は、今日から寒の入り。 ...
早いもので、松の内ももう明けます 建物の表門にあたるところに門松を立てて。 歳神様、どうぞこちらの松を依代にしておいでく...