梅に紫陽花。眺めたら食べたくなって、また眺めたくなり/旧5/3・壬寅
今年はじめの梅祭りには華やかさを誇った湯島天神の梅の花。 緑茂った間から青い実を覗かせ、もう梅の実の季節到来です。 季節が巡るのは、...
今年はじめの梅祭りには華やかさを誇った湯島天神の梅の花。 緑茂った間から青い実を覗かせ、もう梅の実の季節到来です。 季節が巡るのは、...
カメラの接写機能が好きです。 特に花を撮る時には、必ず、寄りまくったのを1枚。 それでも、これほど感動したのは、ここしばらく...
初夏のころから梅雨までの期間、街を彩る花は、徐々にムラサキ色が優勢になってゆくように思うのですが、気のせいでしょうか? いや、あながち...
大正・昭和と活躍した文豪、内田百閒センセイ。今日は、そのセンセイの誕生日です。 センセイは、不思議ただよう幻想小説の作家にして、百鬼園...
本日、所要があって、上野方面へ。 久しぶりに、不忍の池側から、石段を上って、上野公園へ。 正面を見上げると、な、なに? ...
春早々から、その存在はありました。 が、堅い地面に小さく丸い三枚の葉っぱが次々と芽吹き、いつしかあたりが、この柔らかい緑で覆われるのは...
我がスクールディズの二大暗記アイテムといえば、掛け算の「九九」と「小倉百人一首」。 「九九」は、確か年端も行かない小学二年生でしたから...
今日は、風の強い日でしたね。 大風を避けるように路地に入って道をゆけば、古いアパートの赤い扉を塞ぐように、花咲く一輪の野げしで...
5月26日から30日は、七十二候の「紅花栄」。 「べにばなさかう」と読んで、「紅花が盛んに咲く」頃ぐらいの意味です。 七十二候...
降霜がなくなる目安の八十八夜はもうとっくに過ぎて、立夏、小満...とすぎれば、いよいよ農作業が本格稼動する季節到来。 東京都心だって、...
七十二候では、5月21日~ 5月25日は、「蚕起食桑」 「かいこおきてくわをはむ」と読んで、孵化した蚕(かいこ)が、桑の葉を食べて成長...
どくだみが咲く季節になりました。 5月中旬のつい先日、爽やかさに浮かれて出歩いた時は、まだ路地の半日陰のあたりにハート型の葉っぱが出始...