七十二候は「雉始鳴(きじはじめてなく)」。東京には雉いないので…たぶん、寒さ対策強化の日々とします。ってコトで酒粕GET!/1/17=旧12/8・戊戌・上弦
季節の暦、七十二候は「雉始鳴」の季節に入っています(1月16日~20日)。 読みは「きじはじめてなく」なんですが、雄が雌を呼んで啼く季...
季節の暦、七十二候は「雉始鳴」の季節に入っています(1月16日~20日)。 読みは「きじはじめてなく」なんですが、雄が雌を呼んで啼く季...
季節の暦七十二候は「水泉動」に入りました(1月11日~15日)。 今日は、読みの前に、文字の意味を。 ・「水泉」=湧きい...
季節の暦・七十二候は、「小寒」とともに「芹乃栄」に入りました(1月6日~10日)。 「せりすなわちさかう」と読んで、「芹(せり)が、旬を迎...
今日は、二十四節気の「小寒」。今日から寒の入りです。 暦としては、「寒さが増してき始めるころ」ぐらいの意味。 一応、『暦便覧』はどう...
季節の暦・七十二候は、元旦とともに「雪下出麦」に入っておりました(1月1日~5日)。 「ゆきわたりて むぎのびる」と読んで、<地表には...
季節の暦、七十二候は「麋角解」に入ってました(12月27日~31日)。 しかも、またしても今日が最後の日!! 「きわしかのつのおつ」と読...
季節の暦・七十二候は、「乃東生」(12月22日~26日)に入っておりました。 しかも、明日まで!! 12月って、何かと行事が多いもの...
今日は、二十四節気の「冬至」です。 あっという間に、また季節が一巡してしまいましたね。 もう、つい最近まで夏の暑さに辟易してたような...
季節の暦・七十二候は、今日から「鮭魚群」に入りました(12月17日~21日)。 「さけのうおむらがる」と読みますが、鮭が群らがる頃って...
季節の暦・七十二候は、今日から「熊蟄穴」に入りました(12月12日~16日)。 「くまあなにこもる」と読んで、クマもとうとう冬眠の季節...
季節の暦七十二候は、昨日の二十四節気「大雪」にともなって、「閉塞成冬」に入りました(12月7日~12月11日)。 読みは「そらさむくふ...
今日は二十四節気の「大雪」です。 15日前の「小雪」の日でさえ、暦の文字に「雪」と入って、やや焦燥感が増しました。 そこに「大」の字...