暦の上では「桃始笑」まっさかりの日々ですが、我がご近所では「椿始笑」の季節。…そして、椿を眺める日々が、5年前のあの日を思い出させもします。/3/13=旧2/5・甲午
ご近所で、いまごろいちばん華やかなのはこのはな...椿。 七十二候は、今が「桃始笑」の季節だというけれど、ご近所をうろついて、この時期...
ご近所で、いまごろいちばん華やかなのはこのはな...椿。 七十二候は、今が「桃始笑」の季節だというけれど、ご近所をうろついて、この時期...
季節の暦・七十二候は、あっという間に「桃始笑」に入っていました(3月10日~14日)。 「笑」に「咲く」の読みと意味を持たせ、「ももは...
ソメイヨシノ開花までをつなぐのは冬桜⇒寒桜⇒寒緋桜のリレー 「冬桜」は、前の年の11月ぐらいから木々の紅葉を背景に咲いてその終わりもや...
今日は、二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」です。 「立春」からはじまった二十四節気ですが、もう3番目の節気! 二十四節気は15日毎です...
通りすがりに漂ってきて...おおっ!もう咲いたの? 漂ってくるのは、もちろんかぐわしい香り。 急いでいようと、とりあえず立ち止まり、...
季節の暦・七十二候は、今日から「草木萌動」に入りました(2月29日~3月4日)。 いままでの記憶だと今日から3月だよ!という気分に併せ3月...
2月25日は菅原道真公のご命日です。 って、ホントは、旧暦2月25日なので、もう少し暖かくなってから...2016年は4月2日がそれに...
水仙⇒梅⇒椿ときたら、次は、桜まで間がありすぎ? たしかに、一か所に大量に植えられてどっさりと咲く桜は、やっぱり王道ソメイヨシノのみ。...
これも春告げ花、「風信子」が咲きましたっ! いやいや、これはヒヤシンスでしょ? そうなんだけど。 ヒヤシンスが日本にや...
ご近所の椿が、花開き始めたら、やっぱり小石川植物園へ 駅へ行く道には、少し大きな椿の木が一本。 つぼみは、しばしこんなパ...
いよいよ東京でも梅の開花が本格的になりましたっ! 2月に入って、水仙が群生して咲いているのを眺めたら、視線を上に転じて、今度は梅花の鑑...
梅は咲いたか桜はまだかいなぁ...の前に水仙ですよ! 初冬から正月はじめぐらいまで暖かな冬だったので、今年は梅の開花が早いみたい。 ...