ああ、亀戸の藤浪ってこうゆうことかっ!/旧4/3・壬申
亀戸天神は、ただいま、藤まつりを開催中(~5月6日)。 人手もスゴイが、藤も半端ない美しさ。 薄い紫色の花が房状にたっぷり咲いて、4...
亀戸天神は、ただいま、藤まつりを開催中(~5月6日)。 人手もスゴイが、藤も半端ない美しさ。 薄い紫色の花が房状にたっぷり咲いて、4...
二十四節気「穀雨」は七十二候の末候「牡丹華」の5日間で終了。 次なる季節は「立夏」なので、春もいよいよ終わり、そしてその最後を飾るのが、華...
今日は、植物学の日だそうです。 高校生の頃、生徒に人気の生物教師が熱烈に薦めた「牧野日本植物図鑑」。 学生用に簡易に編集された「学生...
4月5日から始まっている根津神社のつつじ祭りは...、 経験的に、街路のつつじの蕾が色づいたころが見ごろです。 というこ...
今日は、二十四節気の「穀雨(こくう)」です。 ああ、穀物に雨ねっ! ときどき意味を考えてしまう二十四節気のコトバの中、すんなり意味が...
江戸末期の考証家に斎藤月岑(げっしん)という人がいて、町名主を続けながら、せっせと江戸の町についてのあれこれを記録、著述したことで知られてい...
2月も、3月も観察したんで、4月もやってみました、椿観察。 ...もう、ただのモノ好きですかね。 まあ、桜の花見のついでということで...
今日は、旧暦3月3日。 桃の節句、お雛さまの行事は、旧暦時代にできたモノなので、ホントはこんなあたたかさの中で行われたんですねぇ。 ...
東京都心で唯一菜の花畑が見られる場所。 知ってます? 築地市場のお隣にある、広大な庭園「浜離宮恩賜庭園」の菜の花畑。 2月に降...
二十四節気が「啓蟄」の3月6日あたりから、七十二候のほうは、「蟄虫啓戸」に入りました。 「すごもりむしとをひらく」と読みますが、これっ...
さてさて、2月の椿観察に引き続き、けっきょくやってしまいますよ椿観察3月編! いつもの小石川植物園に行ってきました。 ま...
前年末から正月にかけて咲く「冬桜」。 それが、終わるのと同時ぐらいに沖縄のほうで「緋寒桜」が濃い桃色の花を咲かせたとのニュースが流れるのが...