そろそろ根津神社のつつじ祭りが一番の見ごろ。…となれば、まずはつる瀬の「つつじ餅」/4/26=旧3/8・壬申
我がご近所は、桜の季節が終わっても気が抜けなくて、次は...。 つつじ祭り...。あっ!今年もこのデザインなんだ! ってコトで、...
我がご近所は、桜の季節が終わっても気が抜けなくて、次は...。 つつじ祭り...。あっ!今年もこのデザインなんだ! ってコトで、...
江戸時代の測量家・伊能忠敬は、蝦夷地の測量を行うために江戸を旅たったのは、江戸時代後期、寛政12年(1800年)閏4月19日。 そして、そ...
新・旧暦両方で命日が供養されるのも、もしかして天神様だけかもしれない? 2月25日は菅原道真公のご命日。 亀戸天神では、先月の新...
『古事記』は、712年(和銅5)年1月28日完成 って言うのは、知る人ぞ知る歴史的事実ですが、それって旧暦だよな。 グレゴリオ暦...
菅原道真公が、大宰府の地に左遷されたまま亡くなったのは、延喜3年(903年)2月25日。 なので、今日は、道真公の命日。 道真公を天...
明日は、2月二回目の午の日=二の午です。 2月11日の初午祭に続き、二の午もお稲荷さんのご縁日が祝われますが...。 とっておき...
いよいよ、明日は節分。 冬と春を分ける境目の1日がやってきます。 皆さま「福豆」は首尾よく準備されましたか? 私は、先日このブ...
今日1月25日は鷽替えの神事。 どうもここ数年、盛り上がりをみせる木鷽人気。 なもんで、昨夜から、目立つところに木鷽さんを用意して、...
天神サマこと菅原道真公は、 どうも25日に縁ある方だったようでして...。 誕生日が6月25日。 大宰府への左遷の命令が下されたの...
「商売繁盛、笹もってこい!」 西のえびす神を祀る神社では笹に縁起の宝をぶら下げた参詣客で大賑わい。 今日は、関西人が親しみをこめて呼...
西早稲田の馬場下にある穴八幡宮。 多くの街の神社がそうであるように普段はひっそり、狭い石段をあがると広い境内が広がり、冬の陽射...
浅草寺の「羽子板市」も、とうとう今日が最終日。 この時期、ブログのネタは満載ですが、あえて2回も羽子板市の話にしてしまったそのココロは...