錦繍とはこれか。桜に続き、紅葉・楓の色づきもことのほか美しいのは、思いがけず長かった秋気候のせいだろか?/旧暦11/11・辛卯
桜の葉の落葉と前後して、紅葉(もみじ)や楓(かえで)の色づきが始まりました。 しかも、突然色づいた気がしてならない。 今年は、長いこ...
桜の葉の落葉と前後して、紅葉(もみじ)や楓(かえで)の色づきが始まりました。 しかも、突然色づいた気がしてならない。 今年は、長いこ...
ふと見渡せば、福島の街は、11月初旬が紅葉シーズン。 この時期に福島に居ると、七十二候「楓蔦黄」は、東北の街の今を表す暦コトバじゃない...
楓・紅葉の色づきは、「立冬」から約8日、遅くとも15~6日。 とは、江戸人による経験値から割り出した楓・紅葉の見ごろ。 しかし、...
晴れの日続きのうちに、街の紅葉狩りの続きを。 桜の樹々は、あっという間に葉を散し...。 もう地面のほうが彩り豊かです。...
遠出はできない気分なんで、街の紅葉狩りと洒落てみよう! ...と外出。 ってか、よく考えたら、これって毎年のことでした(*'▽')。...
街の紅葉狩りは、探して眺めて、写真に納め...。 ある時、紅葉狩りを「マジに狩る」と勘違いして「枝を折る」...しかも日本人! がい...
江戸人に習えば、楓(かえで)の見ごろは「立冬」から8日目~15・6日。 となると、11月15日~23日ぐらいが最盛期だったはずですが、...
七十二候は「地始凍(ちはじめてこおる)」の時期です。(11月13日~17日) 七十二候にきわめて多い「始」シリーズ。 何が始まるかと...
東京も、少し冬めいてきました😊。 ...っていっても寒いのはかなり苦手なんですが。 この冬めいた時期は、木の葉の彩りがあまりにも美し...