東日本大震災から11年。「もう」なのか「まだ」なのか?とか思いつつ防災グッズ点検し、今年ものその日を綴る物語を紐解く。/旧暦2/9・癸亥
東日本大震災を境に、以前と以後。 その見えない境界線を今日も思う。 あの日から11年の今日。 毎年変わらず、防災グッズの点検からス...
東日本大震災を境に、以前と以後。 その見えない境界線を今日も思う。 あの日から11年の今日。 毎年変わらず、防災グッズの点検からス...
今日は、関東大震災由来の「防災の日」。 そこに併せて、我が家では、いつ起こるかわからない自然災害の備え「防災グッズ」の総点検を始める日...
2011年3月11日以後と以前。 あの日は、今も太い境界線のごとくある。 いや、これからもずっと、その境界線は消えずに残るのだろうな...
「防災の日」は、防災グッズの総チェックをいたします。 いつもは自宅外へ避難の前提で持ち出し袋の中味のチェック。 ...ですが、今年か...
東日本大震災以前・以後。 当時、東京にいて大きな被害にあわなかった私でも、3月11日は、暮らしの大きな境界線のごとく。 それが見えて...
今日は、立春から数えて210日目の「二百十日」、そして「防災の日」。 「二百十日」は、日本オリジナルの暦「雑節」のひとつで、強風の多く...
さあて、今日は雑節「二百二十日」。 「二百十日」「八朔(はっさく)」(旧暦8月1日...うっ昨日だっ😲)とならんで、台風来襲に警戒する...
東日本大震災以前と震災以後。 7年たった今も、今日は、太い境界線のような一日。 といっても、私は、その日東京にいて、帰宅難民さながら...
「二百十日」の10日後「二百二十日」に、暦は同じ意味を込め警告! 雑節は、日本オリジナルの農事暦。 そこに、ここまで重ねて警告してく...
9月1日は、防災の日です。 熱波だ酷暑だと振り回されて、さらに今年は台風の来襲。 森羅万象にぶんぶん振り回されてるうち、もう9月です...
今日は、立春から数えて210日目! 朝起きて、ああもう9月だというコトにも軽い驚きを感じたけれど、春から数えたらもうこーんなに日にちが...