春の花見は、今年も「水仙」から始めました。花観察とどう違う?違わないけど…( ´艸`)/2/7=旧1/11・乙丑

さあて、春の花見。
今年も「水仙」からスタートになった!

普段から、あちらへふらふら、こっちへぶらり、街路の花から他人の家の庭先まで、時々、庭園&植物園、しつこく花観察が趣味。
…なんでいまさら「花見」って言って、どう違う?

私の中では、群生して咲く花を愛でに行く=花見
って感じでしょうか?
いや、となると、晩秋の皇居東御苑のつわぶきとか、街路を赤く染める山茶花とかはどうなのよ?

…とひとり突っ込み。ふーむ。

そうかっ!
世間で「◎◎(←花の名前)まつり」が開催される花アイテムを見に行く=花見かな?

「水仙まつり」ってありますよね?

しかしあえて愛でに行くのは、
近場・新宿御苑の群生水仙。

下田とか越前海岸あたりとか本場の「水仙まつり」というのも惹かれるけれど、とりあえず超近場から。

だってね。
新宿御苑のペーパーホワイトは今が見ごろ。

ペーパーホワイト

白く清い感じのこれが、いい感じに群生。

ペーパーホワイトの群生

寒いからか広いからか、人出も少なく、ほぼ独占。
…ってのが好き。

日本水仙も混じって咲く。

日本水仙まじる

一挙両得。近くで十分なんでした。

帰路・我が家の最寄り駅を通り過ぎ
山手線で上野までちょっと。

そしたら、上野公園の「越前水仙」も満開でした。

越前水仙

ふーむ、もうこうなると、新宿御苑も遠出だった?

水仙が満開ってことは、上を向いたら梅がたぶん。

今年の東京の春花見リレーは、新宿御苑の「水仙」が最初(あっ!葛西臨海公園の水仙があったね!水仙まつりは終了みたいだけどまだ咲いてる?)。
「梅」(やっぱ向島百花園?あるいは小石川植物園の広大な梅園。皇居東御苑の梅坂)
「菜の花」(これは久々に浜離宮?あるいは葛西臨海公園)
「椿」(これはダントツで小石川植物園の椿園がおススメ)
⇒でやっと「染井吉野」(そこら中)という段取りでしょうか?

おっと!
今年は、毎年行けずじまいの「桜草」北区の浮間ヶ原桜草圃場)を染井吉野のあと忘れずに(←ってか、4月中旬だし早すぎて、けっきょく忘れそうだ…)

◆今日は、2017年2月7日/旧暦1月11日/睦月乙丑の日/月齢10.1日
◆日の出6時36分 日の入17時15分/月の出13時31分 月の入2時52分