我が家の5月の室礼もどきは、「薬玉」に「菖蒲」に…「厄除け粽」。考えてみれば、この時期最強のお守りですっ(*’▽’)/旧暦4/16・辛亥

5月の我が家の室礼…もどき。

根津神社から授与いただいた月次花御札の5月バージョンの「菖蒲」

5月の室礼

そして、端午の節句からは「薬玉」も飾る。

雨期が近づく今頃は、疫病が増える季節。

そこに、「菖蒲」の強い香りを使っての邪気祓い。

菖蒲

菖蒲湯は今もある風習。
お酒に浸して飲んだりする地域もあるのだそうです。

「薬玉」のほうは、端午の節句から重陽の節句まで飾るもの

薬玉

こちらも、蒸し暑い夏に流行る疫病などの厄災を防ぐという由来。
なにせ「薬」の玉だもんね。
本来は、「じゃ香、沈香、丁子などの香料を玉にして錦の袋に入れて糸で飾り、造花に菖蒲や蓬などを添えてつけ、五色の糸を長くたれる」(『日本年中行事辞典』鈴木 棠三著 角川書店)ものなんだそうです。

もちろん「厄除け粽」にも居ていただいてます。

こちらも根津神社の縁起物
ホントなら、つつじ祭りの際に昨年のをお返しし、新しいのを授与いただくはずでしたが、今年はコロナ禍で中止。

厄除け粽

お返しできず異例の2年目。
ご利益は「厄難消除、無病息災」です。

…つまり、我が家は、「菖蒲」「薬玉」「厄除け粽」のトリプルのお守りで最強に守られてるわけです。

さあさ、コロナよ退散してね!

◆今日は、2020年5月8日/旧暦4月16日/卯月辛亥の日/月齢15日
◆日の出4時42分 日の入18時34分/月の出19時33分 月の入5時15分