「梅」が咲いたら、「蠟梅」は満開!
「水仙」に「寒椿」、八重咲きの「山茶花」。
桜は、早々に「寒桜」に出会い。
そうそう路地裏の民家の軒下で「福寿草」にも遭遇。
そして「梅」。
新しい年が明けて眺めた花を指折り数えつつ、今日も何か咲いてないかなぁ…と散歩に繰り出す。
コロナ禍は勢い増してますが、なんとか努力してでも外歩きです。(←やはり、家に籠っていた日々より断然調子がいいです)
おおっ!黄色い「蠟梅(ろうばい)」が満開っ!!
本駒込の天祖神社は、雰囲気ある参道を抜け拝殿へ。
片側は、巨木の銀杏並木、反対側は、10数本の蠟梅が並んで植えられていますが、前にここを通ったのはいつだっけ?
その時は、花に全然、気づかなかったなぁ。
この花は、1月早々に満開になるイメージがあって…とすると、今年は「蠟梅」の開花も遅かった?
蠟梅の花は、ふるふると繊細な花びらが特徴。
その名のとおり蠟細工のようにも見える。
そして、下向きに咲く姿も、なあんか可愛いんだよね。
だから、ヒト(=私)も花の下から見上げて眺める。
近寄ってじっくり眺める。
可愛いなぁ。
そして、ここまで近づくと、マスクこしでも良い香りがします。
外歩きして、花探ししながら、春の気配探し。
寒いけど、「立春」過ぎたんで、これからは、どんどん新しい花の開花に遭遇できそうな気がします。
◆今日は、2022年2月7日/旧暦1月7日/睦月辛卯の日/月齢5.9日
◆日の出6時36分 日の入17時14分/月の出10時05分 月の入23時30分