いよいよ満開な沈丁花。マスク姿で、かなり離れたところを歩いても、強く漂う春の香りだぁ(*’▽’)。/旧暦1/19・己酉
屋外に出たら、おっ!この香りは(*'▽')。 姿は見えずとも、もう何が咲いてるかはっきりわかるが、どこに咲く? あっ、ここだっ! ...
屋外に出たら、おっ!この香りは(*'▽')。 姿は見えずとも、もう何が咲いてるかはっきりわかるが、どこに咲く? あっ、ここだっ! ...
七十二候は「草木萌動(そうもくめばえいずる)」の時期です。(2月28日~3月4日) 暦が「草も木も芽吹きの季節」と言いだしました。 ...
ただいま我が家を彩る芥子の花。 三寒四温といっても、今年の2月は基本暖か。 芥子は、もうどんどん開花してゆきます。 と...
庭のある家に住んだなら、椿を一輪。 梅一枝、いやいや沈丁花の一枝も可愛いかしら。 ...と“庭から手折って飾る”を妄想しつつ街を行く...
天神様のご縁日は、25日。2月の今日は「菜種御供」。 1月25日の初天神は、梅。 ひと月たった2月25日の菜種御供は、菜の花。 ....
七十二候は「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」の時期です。(2月23日~27日) ひとつ前の七十二候が「土脉潤起」。 雪や氷が解けて...
皇居東御苑の2月。 そこは、思いのほか花咲き乱れる日々だろうと思う。 今日は、令和になってできた祝日。 その由来を考えれば、平成の...
今日は、にゃんにゃんにゃんの猫の日です。 ああ、猫かぁ。 外をうろつかないから、路地の猫にも出会えない日々。 もっというと、会...
今年もやや過激な三寒四温。 ここ数日は「温」の日々なので...。 我が家のベランダに椅子テーブルを持ち出しての仮設カフェ「猫の額」を...
買い物で外出したら、春探し。 外出を控える今年。 たまに外に出たなら、意識的に「春探し」せねばならない。 ...と自分に課したりし...
七十二候は「土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)」の時期です。(2月18日~22日) 暦が言いだした、「土脉」=「つちのしょう」は、...
二十四節気は「雨水」です。 暦が使うコトバは「雪」「氷」ではなく「雨」に「水」。 今年は寒い日続きの冬でしたが、2月に入ったら、暖か...