七十二候は「金盞香(きんせんかさく)」に。暦は「金盞」=水仙だといいますが、まだまだ香るほど咲きません。ペーパーホワイトが少しだけ。/11/18=旧10/19・甲辰
季節の暦・七十二候は「金盞香」に入りました(11月17日~21日)。 「金盞」=「きんせんか」。 「香」はなぜだか「さく」とよませ、...
季節の暦・七十二候は「金盞香」に入りました(11月17日~21日)。 「金盞」=「きんせんか」。 「香」はなぜだか「さく」とよませ、...
不忍池の下には、やっぱ蓮根が埋まってるんだろか? 夏には、さわさわと涼をとった大きな蓮の葉も枯れ果てて、いまごろ不忍池を通りすがって思...
道行けば、やっとちらほら黄色い石蕗(つわぶき)の花。 今年は、ずいぶん咲くのが遅いなぁ...と、実は心待ちにしてました。 本来ならば...
これをどうぞと、ご近所の小さい子からいただきました。 千歳飴。 「いいものもってるねぇ~!」と声をかけたら、少し分けてく...
早いもので都内の菊まつりはおわっちゃう? 湯島天神ならまだまだですよ! 新宿御苑の「菊花壇展」と巣鴨・「すがも中山道菊まつり」は今日...
部屋の暖房スタートは、亥の月・亥の日に。 本来は、亥の月(=10月)亥の日が、お茶の世界では「炉開き」。 江戸人たちには「炬燵開き」...
季節の暦・七十二候は、今日から「地始凍」の季節です(11月12日~16日)。 「地」=「ち」、つまり、地面とか大地とか。 「始凍」=...
我が下町は、ハロウインの次は、酉の市! 普通だったら、クリスマスの準備を早々ととなるところですが、上野駅の飾りつけだって...。 ...
今年は、あの匂いを嗅いでないなぁ...。 と思い出したのが、もう冬の入り口。 普段だったら、10月の半ばごろに、なれば、そこここでち...
東京は、いよいよ菊まつり本番! ということで、にわかにココロがせわしなくなる今日この頃です。 というのも、またまたその多くをハシゴし...
季節の暦・七十二候は、「山茶始開」に入りました(11月7日~11日)。 「山茶」=「つばき」と読みますが、意味する花は「山茶花(さざん...
今日は二十四節気の「立冬」です。 ああ、今年も秋を楽しまないうち、暦は「冬」を宣言するのか。 と思いますが、いつもの『暦便覧』に...