「寒の内」の丑の日は「寒中丑紅(うしべに)」といって、江戸時代のコスメ商戦に大活用されてたみたい。ってコトで私も紅を買ったり牛を飾ったり。/1/20=旧12/11・辛丑
「寒の内」の丑の日は、世が世なら特別です。 「寒の内」は、二十四節気「小寒」(今年は1/6)から始まって、節分(2/3)まで。 その...
「寒の内」の丑の日は、世が世なら特別です。 「寒の内」は、二十四節気「小寒」(今年は1/6)から始まって、節分(2/3)まで。 その...
あっという間に年賀状のお年玉の発表! つい最近、年賀状買わなきゃ⇒書かなきゃ⇒出さなきゃ!と、苛烈なプレッシャーを勝手に感じて焦りまく...
正月最初の18日は、初観音。 ...と聞くと、なんだかココロが騒めきはじめるのは、正月早々にやってくる物の怪の気配のせい? 初観音の...
季節の暦、七十二候は「雉始鳴」の季節に入っています(1月16日~20日)。 読みは「きじはじめてなく」なんですが、雄が雌を呼んで啼く季...
正月と7月の16日は、閻魔の賽日、閻魔さまのご縁日。 そこに、商家の奉公人たちの少ない休日「薮入り」が重なって、この日ご開帳される江戸...
昨夜は餅花を飾って「十四日年越し」。 東京に住んでると、今ごろはまさにバーゲンシーズン。 ってコトで物欲に走ったりして、すっかりそん...
今年は、けっこう暖かな「寒の内」ですが...。 2016年は、1月6日に二十四節気の「小寒」を迎え、今日で九日目ですが、寒くなったのは...
正月の和菓子「花びら餅」を忘れてましたっ! 昨日の鏡開きで鏡餅を下げ、なーんか忘れているようなぁ...と。 いゃん! 肝心の...
季節の暦七十二候は「水泉動」に入りました(1月11日~15日)。 今日は、読みの前に、文字の意味を。 ・「水泉」=湧きい...
いよいよ今日は、鏡開きの日! 正月飾りをお焚き上げする「どんど祭」は、早々1月8日でしたが、鏡餅は今日まで部屋の空気を寿がせておりまし...
今年初めての卯の日である今日は、御嶽神社の「初卯祭」 といっても知っているのは亀戸天満宮の境内にある御嶽神社の「初卯祭」だけなんですが...
「七福神参り」は、元旦から七草の日までに 七福神を巡る招福の行事。 なので恒例の「谷中七福神」めぐりも1月7日までに巡り終えておくの...