4月19日は、伊能忠敬由来の記念日、地図の日なんだそうです。/4/19=旧3/1・乙丑
江戸時代の測量家・伊能忠敬は、蝦夷地の測量を行うために江戸を旅たったのは、江戸時代後期、寛政12年(1800年)閏4月19日。 そして、そ...
江戸時代の測量家・伊能忠敬は、蝦夷地の測量を行うために江戸を旅たったのは、江戸時代後期、寛政12年(1800年)閏4月19日。 そして、そ...
一重から八重へのバトンタッチは、桜の樹の根元でも密かにつながれていたみたい。 ...って、相変わらず、見過ごしていたんですが(笑)。 ...
今日は、春の土用入り。...って早すぎない? 土用は、春夏秋冬ともにあって、すべて四立(立夏・立秋・立冬・立春)の直前約18日間を言い...
うとうとうとうと....。 ああ、ダメ眠すぎる。 ...撃沈。 右に同じく。 ああ、...
季節の暦は、今日から「虹始見」(4月15日~19日)に入りました。 読みは「にじはじめてあらわる」。 ああ、虹かぁ...。 二...
ソメイヨシノの時期は、上ばっかり眺めているもんだから、うっかり地面の春を見落としてきた...かも(笑)。 と思うのは、気づけば、都会の...
超個人的な見解ですが、春は、オオイヌフグリの青で始まり...。 雑草・野草の春は、ピンクと黄色で柔らかく彩られて最盛期を迎え、...
今朝ほどりんごを剥いたら、買ったばかりだというのに中味がちょっぴり傷んでいた。 りんごは、そろそろ次の実りのために花咲く時期だもんねぇ。 ...
4月10日~14日は、勝手七十二候「散桜楽」(ホントは、「鴻雁北(こうがんかえる)」ですが・笑)で、散りゆく桜を楽しんでみましたが、桜由来の...
今日から、季節の暦七十二候は「鴻雁北(こうがんかえる)」(4月10日~14日)。 寒露の初候「鴻雁来」に、雁は北の国からやってきて、清...
今日は、大仏の日なんだそうです。 へぇ~、そんな日もあるんだぁ! でもまた語呂合わせ? いや、さすがにそれは違ったみたい(...
4月8日は、お釈迦様のお誕生日、灌仏会です。 寺町であるご近所の谷中。 今日は、お寺の前を通ると、「潅仏会」とか「お花祭り」の張り紙...