「 暦あれこれ 」一覧

七十二候は「鶺鴒鳴」だが、鶺鴒…に遭遇してないので、今年も勝手・七十二候「茗荷開」を楽しもう!…うっ!茗荷もまだ?仕方ないので写真で収穫妄想。/9/12=旧8/12・丁酉

七十二候は「鶺鴒鳴」だが、鶺鴒…に遭遇してないので、今年も勝手・七十二候「茗荷開」を楽しもう!…うっ!茗荷もまだ?仕方ないので写真で収穫妄想。/9/12=旧8/12・丁酉

季節の暦・七十二候は、今日から「鶺鴒鳴」に入りました(9月12日~16)。 「鶺鴒」=「せきれい」と読みますが、水辺に住んで、小さい体...

今日は、3月の立春から数えて210日目。暦はこの日を「二百十日」として、台風の来襲しやすい日と告げています。そして私にとっては『風の又三郎』を紐解く日。/8/31=旧7/29・乙酉

今日は、3月の立春から数えて210日目。暦はこの日を「二百十日」として、台風の来襲しやすい日と告げています。そして私にとっては『風の又三郎』を紐解く日。/8/31=旧7/29・乙酉

今日は古い暦の一つ、 雑節の「二百十日(にひゃくとおか)」です。 初夏の「八十八夜」と同じく、立春を一日目として数え、そのコトバのこ...

七十二候は「天地始粛」へ。暦はどんどん秋深し、リアルも台風接近でやや涼し気に。が、近所のマックは宿題の追い込みで灼熱( ´艸`)。で、私も、なんちゃって夏休み自由研究!/8/29=旧7/27・癸未

七十二候は「天地始粛」へ。暦はどんどん秋深し、リアルも台風接近でやや涼し気に。が、近所のマックは宿題の追い込みで灼熱( ´艸`)。で、私も、なんちゃって夏休み自由研究!/8/29=旧7/27・癸未

七十二候は、昨日から「天地始粛」に入っています(8月28日~ 9月1日)。 「粛」=「さむし」と読みますが、意味は「縮む」「しずまる」...

七十二候は「綿柎開」の時期に。東京で綿花栽培は超レアなので、代わりに空を見上げて、綿花みたいな雲を探す日々に。そして今日は地蔵盆。/8/24=旧7/22・戊寅

七十二候は「綿柎開」の時期に。東京で綿花栽培は超レアなので、代わりに空を見上げて、綿花みたいな雲を探す日々に。そして今日は地蔵盆。/8/24=旧7/22・戊寅

季節の暦・七十二候は、二十四節気「処暑」とともに「綿柎開」の日々に(8月23日~27日)。 「綿柎」は「わたのはなしべ」と読みますが、...