「 年中行事・祭・縁日 」一覧

今日は、五節句の最終コース「重陽の節句」。菊を飾って、邪気祓い。そして健やかな長寿祈念…と思うのですが、季節がずれずれで菊が少ないっ!/旧暦8/9・甲午

今日は、五節句の最終コース「重陽の節句」。菊を飾って、邪気祓い。そして健やかな長寿祈念…と思うのですが、季節がずれずれで菊が少ないっ!/旧暦8/9・甲午

今日は、「重陽の節句」。 1年に五つある節句もこれで最後です。 節句の「節」は、季節の節目の意味。 1月7日(人日)から始まる、五...

猛暑も(たぶん)去って、聴こえてきたのは、コオロギ、マツムシ…秋の虫の声。となれば、今年も江戸人に倣って「虫聴き」へ。/8/25=旧7/23・己卯・下弦

猛暑も(たぶん)去って、聴こえてきたのは、コオロギ、マツムシ…秋の虫の声。となれば、今年も江戸人に倣って「虫聴き」へ。/8/25=旧7/23・己卯・下弦

いつしか蝉の声もまばらになって、 時々微かに聴えるコオロギの声? って思ったら、そうだ!今日から、向島百花園の「虫ききの会」(情報は...

七十二候は「綿柎開」の時期に。東京で綿花栽培は超レアなので、代わりに空を見上げて、綿花みたいな雲を探す日々に。そして今日は地蔵盆。/8/24=旧7/22・戊寅

七十二候は「綿柎開」の時期に。東京で綿花栽培は超レアなので、代わりに空を見上げて、綿花みたいな雲を探す日々に。そして今日は地蔵盆。/8/24=旧7/22・戊寅

季節の暦・七十二候は、二十四節気「処暑」とともに「綿柎開」の日々に(8月23日~27日)。 「綿柎」は「わたのはなしべ」と読みますが、...