七十二候は「綿柎開」の時期に。東京で綿花栽培は超レアなので、代わりに空を見上げて、綿花みたいな雲を探す日々に。そして今日は地蔵盆。/8/24=旧7/22・戊寅
季節の暦・七十二候は、二十四節気「処暑」とともに「綿柎開」の日々に(8月23日~27日)。 「綿柎」は「わたのはなしべ」と読みますが、...
季節の暦・七十二候は、二十四節気「処暑」とともに「綿柎開」の日々に(8月23日~27日)。 「綿柎」は「わたのはなしべ」と読みますが、...
今日は、二十四節気の「処暑」の日です。 もう「立秋」から半月もたって、暦としては秋の気配濃厚ぶりをより強くイメージさせるコトバです。 ...
13日に盆入りしたかと思ったら今日はもう送り火です。 ご先祖様もあっという間の里帰りですね。 今日の夕刻には、焙烙(ほうろく)に...
今日は、お盆の中日だから、お寺の盂蘭盆会へ 住職さんを含んだ僧侶の方々に読経をしていただき、墓参り、そして家族でお食事。 ...と、...
東北のご先祖様は、旧盆スケジュールで帰ってくる。 東京のご先祖様は、新暦盆で帰ってらして、われら東北人のご先祖様は、旧暦盆入りの本日お...
急いで用事すまして、本日は帰省! と、おおっ!圓朝まつりかぁ! そうなんですよねぇ。 東北は明日から盆の入り、今日は、新幹線の立ち...
ああ、そろそろ我が東北は、夏祭り本番の季節だなあ...。 と暑さでぼんやりした頭で、さらにことさらにぼんやりと考えます。 子供時...
今日が「箸の日」なのは、けっきょく8=は、4=しのごろ合わせ。 ああ、そうなのかぁ...。 と知っているのに、ややがっくり。 ...
ああ、もう7月も中盤なんだなぁ~! とハッとさせられるのは、街に忽然とこれが、現れたあたりから。 東京の街は、7月の声を...
7月に入れば早々に、店頭にはお盆のお供えが登場。 籠に盛られた野菜や果物。 割高だけど、毎年、購入欲がかなり増す。 だ...
今日も浅草寺「四万六千日」ですっ! 私は、昨日お参りに行ってまいりましたが、やはり混雑しておりましたぁ...。 いつも混んではいるん...
7月9・10日の浅草寺「四万六千日」ですっ! 先日、入谷の朝顔市に出向いたばかりだというのに、またも東・東京界隈へ。 今日は、浅草寺...