今日は「路地の日」。もちろん語呂合わせ由来ですが、よくぞ作ってくれたと思う大好きな記念日。/旧暦4/29・庚午
6=ろ、2=じ「ろじ」⇒路地の日 ...というあまりにも記念日にありがちな由来にて、今日は「路地の日」。 しかし、できれば何処へ...
6=ろ、2=じ「ろじ」⇒路地の日 ...というあまりにも記念日にありがちな由来にて、今日は「路地の日」。 しかし、できれば何処へ...
5月29日は、百鬼園先生こと、内田百閒の誕生日。 好きな作家の誕生日には、著作を一冊読んで誕生日祝い。 ただし、好きな作家は大勢いる...
5月27日は「百人一首の日」。 由来は、1235年(分暦2年)の今日、藤原定家によって小倉百人一首が完成に至った...という由緒正しい記念...
初夏の長いお休みも終盤戦ですが...。 今日は、「みどりの日」ですので、野原のみどりを眺めつつ、ゆっくりゆったり過ごそうかと(*'▽'...
大型連休のど真ん中に「憲法記念日」。 ってことで、今年も憲法に関する本を一冊。 と思って探したんですが、ピンとくる新刊がなかったもん...
ゴールデンウィークのスタートは皇居の庭の「雑木林」で。 はじまりましたね初夏の長いお休み。 今年は、やけに早くから10連休、10連休...
4月24日は、植物学者・牧野富太郎の誕生日...を由来に「植物学の日」です。 となれば、今日は「牧野記念庭園」へ。 見上...
「大仏の日」の由来は、奈良の大仏・盧舎那仏像の開眼供養。 この日に併せて、いつかは奈良の大仏をお参りに。 ...とも思うけど。 ...
4月7日は、児童文学の父・小川未明の誕生日。 好きな作家の誕生日には、著作から一冊選んで読んでお祝い代わり。 といっても、大勢いすぎ...
4月3日は、いんげん豆の日。 由来は、いんげん豆を大陸から日本に伝えた、禅宗の高僧・隠元さんのご命日だから。 ...といっても寛文1...
東日本大震災以前と震災以後。 そこに引かれた太い境界線のような一日が今日です。 阪神淡路大震災があってなお、少し他人ごとのようだった...
梅は最後の勢いを見せ、寒桜咲き、雑草たちも花咲く今頃。 1945年の3月上旬も、ささやかな春への希望があったかなぁ。 ...なのにと...