百日紅が目立つ季節になりました/旧7/11・己酉
街を歩くと、そろそろ百日紅(さるすべり)の花が目立つ季節になりました。 実は、向日葵よりも朝顔よりも、ああ夏なんだなぁと思わせ...
街を歩くと、そろそろ百日紅(さるすべり)の花が目立つ季節になりました。 実は、向日葵よりも朝顔よりも、ああ夏なんだなぁと思わせ...
青い可憐な花をつかまえ「おおいぬふぐり」。 生薬にも食用にも盛んに活用しながら「どくだみ草」。 ...と、ときどき、日本人のセンスを...
街には、いつのまにか白粉花(おしろいばな)が咲いています。 白粉花の小路まであります。 古い家屋に似合いますね。...
7月28日から七十二候は、今日7月28日から「土潤溽暑」の日々に入りました(~8月1日)。 読みは、「つちうるおうてむしあつし」。 ...
二十四節気の「大暑」の日になれば、七十二候は「桐始結花」。 読みは、「きり はじめて はなをむすぶ」で、今ごろ花が咲くのかなぁ...と...
7月14日の今日は、「ひまわりの日」です。 そうだよね、「ひまわり」と「朝顔」はともに夏らしさでは、双璧をなす花。 小学...
7月12日から16日は、七十二候の「蓮始開」。 言葉のとおりに、「蓮の花が開き始める頃だよぉ~」ぐらいの意味です。 確かに、6月下旬...
ギリギリになってしまいましたが、7月7日の二十四節気「小暑」に連なる七十二候は、今日まで「温風至」。 読みは、「あつかぜいたる」となります...
我が家から、2ブロック先ぐらいにひっそりあるお店の店主は、植物を育てるのが上手らしく、店の周囲は、緑鮮やかなモノがいろいろ育つ。 そし...
古いビルの壁を覆うように飾る琉球朝顔。 ご近所に住むものとしては、我が町自慢の風景のひとつです。 2011年3月11日の震災被害を受...
苗木ポットに植わった状態で、花咲かせちゃった朝顔ですが、旅立つ直前につき応急処置にて放置。 一週間後、帰宅してすぐに植木鉢に植え替えま...
女郎花、尾花、撫子、藤袴、葛、萩とともに、秋の七草に数えられてはおりますが、夏本番にもならないうちに「桔梗」の花が咲き始めました。 今...