今年はまったく見当たらないなぁ、道端の「菫(すみれ)」。…と思いつつ、角を曲がったら発見!間に合ってよかったぁ(*’▽’)/旧暦2/5・己未
「菫(すみれ)」は、多年草なので、近所の開花場所はほぼ把握。 そう、把握してたつもりだった。 しかし、この数年。 少しずつ、整...
「菫(すみれ)」は、多年草なので、近所の開花場所はほぼ把握。 そう、把握してたつもりだった。 しかし、この数年。 少しずつ、整...
春の懐かしいあの香り。 角を曲がる前から、漂ってました! マスクをしているというのに、漂ってくる懐かしき春の香り。 その甘い香りを...
外歩きするも、ずいぶん暖かになりました。 そろそろ2月も終わりに近づく今頃。 日の入りもゆっくりになって、明るい時間が長くなり。 ...
七十二候は「土脉潤起(つのしょううるおいおこる)」の時期です。(2月19日~23日) 暦が言っているのはこんな光景でしょうか? ...
「梅」が咲いたら、「蠟梅」は満開! 「水仙」に「寒椿」、八重咲きの「山茶花」。 桜は、早々に「寒桜」に出会い。 そうそう路地裏の民...
旧暦元旦なら「元旦草」を! 今日は、旧暦時代の元旦かぁ...と、暦眺めて気づいた早朝。 となると、あそこの庭園にも、あの公園にも、あ...
七十二候は「水沢腹堅(きわみずこおりつめる)」の時期です。(1月25日~29日) 「水沢」=沢の水。 川の上流の細い流れの水ですが、...
七十二候は「欸冬華(ふきのはなさく)」の時期です。(1月20日~24日) 暦が「蕗の花が咲く頃だ」と言っています。 しかし、咲い...
1月21日は「スイートピーの日」だって知ってました? 「寒の内」も終わりが見えると、どうしても飾りたくなる春の花。 いつもは「風...
七十二候は「雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)」の時期です。(12月31日~1月4日) 新しい年の最初の七十二候は「雪下出麦」。 暦...
今年もあまり訪ねられなかった不忍池。 やはりコロナ禍だしねぇ。 それでも、年末の御挨拶がわりに、出かけてみたく。 ああ、すっか...
今日も晴れた空の下、散策(*'▽')。 今年は南天の実りが見ごとだなぁ。 と思いつつ、寄り道小道。 今年は、南天の実り...