晩夏になって、今日は旧暦の七夕です。ってことで念願の梶の葉で室礼…もどきを。/旧暦7/7・丁亥
ふと暦を眺めてみたら、今年の旧暦の七夕はこんなゆっくり!? 今年は、閏5月があって、さらにひとつき遅れたからですが、8月は梅雨のごとく...
ふと暦を眺めてみたら、今年の旧暦の七夕はこんなゆっくり!? 今年は、閏5月があって、さらにひとつき遅れたからですが、8月は梅雨のごとく...
梅雨が真夏日、明宣言のちに...梅雨?晩夏にやっと夏めいて...?! みたいなやや混乱めいた東日本の今年の夏。 一方、西のほうでは、...
今日は、二十四節気の「処暑」です。 ひとつ前は「立秋」なので、暦が<秋の気配が...>と言い出してからもう半月。 しかし、今年の気候...
万を持して秋の七草、最初は桔梗! 「秋の七草」とかいってるけれど、実は、この花、皇居の庭では6月末には咲き始めてたっ! ...
夏土用入に「木槿」を見上げ、立秋・お盆とすぎて、いよいよ「芙蓉」。 この花が咲き誇れば、もう夏は終焉。 っていっても、夏...
帰京時の土産をもうひとつ、母の庭花。 東北の母の家にせっせと帰るワケのひとつが、街に無いモノがあるから...だろうか? たとえば、お...
明日は盆の入りという福島の夏は...。 向日葵が大きな顔して咲き放題で...。 おおっ!重そうだねぇ。 そ...
我がご近所にある、「長崎の樹」 ...と、勝手に呼んでいるのですが...。 広島の8月6日の「夾竹桃」と同じく、8月に入ったなり、私...
今日は、二十四節気の「立秋」ですっ! ああ、もう秋ですねぇ。 思えば、今年の夏は、カラッと突き抜ける青空も、勢いある積乱雲も、夏らし...
夏花「夾竹桃」の赤が燃えるように咲いています。 「木槿」「百日紅」と同じく、暑い日々に、木々を覆うように目立って咲く花。 ...
七十二候「土潤溽暑」の時期は、勝手七十二候「蓮花栄」と記憶しとこう! というのも...。 いまごろの不忍池の蓮の風情たるや、極楽...
七十二候は「土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)」の時期です(7月28日~8月1日)。 「土」が「潤」ってきたから、「溽暑」=「むしあ...